今日はいうことなし。

そりゃね、細かいことを言い出したらきりはないけど、アドゥワの魂の好投を見たら、そんな些細なことはどうでもいい。今日はまさにアドゥワのアドゥワによるアドゥワのための試合であり、それで3安打完封勝ちということに意味があると言… 続きを読む 今日はいうことなし。

続・生死の境は紙一重

今日のヒーローを一人あげよと言われたら、ヒロインに呼ばれた3人ではなく、断然栗林だったと思う。栗林が9回表を3人で切り落としたからこそ、勝てたような気がする。いや、もし1人でも走者を出していれば、たちまち殆うい状態になっ… 続きを読む 続・生死の境は紙一重

世代交代の夏。

スターターを見た時点では、こりゃだめだと思うほかなかった。濵口対策で左打者を並べたのはいいとしても、6番矢野7番松山なんて正気の沙汰とは思えなかったからである。有り体に言えば。新井もついに狂ったかとさえ思えたのだが、まあ… 続きを読む 世代交代の夏。

押し寄せる疲労の中で

今日は一昨日ほどではなかったが、定時に上がれなかった。昨日は定時で逃げ出したとはいえ、このところの累積疲労が体を痛めつけるのである。今日も結局退勤した瞬間から体の電気が切れたがごとく、頭も朦朧としていたのである。こんな日… 続きを読む 押し寄せる疲労の中で

時代閉塞の現状。

過日の記事にベートーヴェンの交響曲第7番を引き合いに出したところである。しかし、金曜日の試合のあまりの情けなさに、土日ともそれを聞いて気分を上げた。交響曲第7番は、交響曲全集も含めるとカラヤン、バーンスタイン、クレンペラ… 続きを読む 時代閉塞の現状。

さあ新井、グズグズ言わんと補強しろ。

ここまできたら、試合内容など関係ない。まあ、「栗林が打たれたから仕方ないね」ってバカープファンは傷なめ合うのもしれないけど、無意味である。すべてはオフェンスの弱さに尽きるのである。そもそもこの3連戦、投手陣は2点ずつしか… 続きを読む さあ新井、グズグズ言わんと補強しろ。

このやるせないもやもやを

昨日は、書こうと思えば書けたかもしれないが、頭の中がどうもまとまらなかったし、たいしたネタもないかと思ったので更新自体サボった。今日はまあ、いろいろネタも浮かぶかと思っていたが、あったらあったでなんとも胸くそ悪いことが続… 続きを読む このやるせないもやもやを

ラメチャンタラギッチョンチョンで

一昨日から昨日にかけて神戸あたりをふらついていたのだが、その行状のせいでただいま絶賛激疲れ中である。いや、くだらない仕事で疲れるよりも何百万倍ましたのだが、土曜日に泊まったホテルの空調があまりよろしくなく、些か暑くて眠り… 続きを読む ラメチャンタラギッチョンチョンで

バカープファンがカープを殺した

全国の自称カープファンの皆さん、まだ理解できませんか?君たちが追い求めた野球の成れの果てがこれだって。打てないチームが、点取れないチームが勝てるわきゃないのであって、そんな子どもでも分かる理屈が理解できない向きがムキにな… 続きを読む バカープファンがカープを殺した

ヒーロー賞はナガオカくん

はっきり言って、カスほども褒められない試合だった。本来なら0-10くらいで終わっていただろう。そのくらい無内容だったし、負けて当然といっていい内容だったから。高橋奎二の出来は最高に良かったし、逆にカープにはことごとく利あ… 続きを読む ヒーロー賞はナガオカくん

モバイルバージョンを終了