何でも前田健太が2年4億でイーグルスと合意したという報道がなされた一方、そうではないとする報道もある。いったいどれがほんとなんやと喧しいところだ。カープはオファーをしないのかとかなんとかいう声もあるところだが、まあ私から… 続きを読む 嗚呼前田健太よ何処へ行く。
カテゴリー: 野球
Beaujolais Nouveauをきこしめしながら
言うまでもなく今日は11月の第3木曜日、ボージョレ・ヌーヴォーの解禁日である。何度も書いているようだが、これはボージョレ社の仕掛けた新酒祭りだから、それ相応に楽しめばよいのである。味がどうこうというのは野暮の極みであって… 続きを読む Beaujolais Nouveauをきこしめしながら
霜月二十日の朝に呟く
昨晩は、確かに録画していた大相撲中継を見ていた、のだが、気がつけば布団にくるまっていた。電気もテレビもつけたままで。さすがに3時半頃に気がついたのだが、このところどうも自分の体がおかしい。こういういつ寝たかわからないよう… 続きを読む 霜月二十日の朝に呟く
急に冷え込み始めたゆふべに
つい数週間前まで、晩秋にしてはそぐわない暖かさだった。もはや「小春日和」という言葉も使うのが憚られるほどだったが、今朝から急に冷え込み、今晩もだいぶん寒い。本当に四季感覚が消えゆき、一気に気候が変化するので、私にとっては… 続きを読む 急に冷え込み始めたゆふべに
敗北にExcuseは要らない。
最近の人には好角家しかわかってもらえないかもしれないが、昭和の時代に富士櫻というお相撲さんがいた。元北陣親方の麒麟児関との壮絶な突っ張り合いを覚えておられる方も多いだろう。最高位関脇で三役もそれなりに務めたが、とにかく取… 続きを読む 敗北にExcuseは要らない。
蓋を開けてみれば。
先日精密検査に行った病院に今日ようやく行って血液検査の結果を聞いたのだが、結論から言えばまったく正常だった。よって腎機能に関しては一応クリア、心臓に関しても機能に問題はないということで一件落着となった。ただ、心電図の4本… 続きを読む 蓋を開けてみれば。
午後11時のモノローグ その149
昨日のうちから、今日は忙しい上に遅くなるだろうということは予想できていたのだが、いざ本当にそうなってみたら腹が立つ。幸か不幸か遅くなったといっても定時より2時間あまり遅いくらいで済んだのだが、帰宅してみたら激疲れだ。珍し… 続きを読む 午後11時のモノローグ その149
TREASURE or LAYOFFER?
前田健太がNPB復帰の意向を固めたとかで、カープファン界隈も喧しいことになっている。何でも在京球団が獲得に熱心という報がされていたことが拍車をかけているのかもしれない。これに対する私の見解は、以下のとおり。蓋し、戦力とし… 続きを読む TREASURE or LAYOFFER?
トライアウトより大事なもの
今日は、選手会主催の合同トライアウトが市民球場であったとかで、いろいろニュースになっていた。もちろん私は見ていないので、今日の内容について語る資格を持たない。ただ、打ったとか抑えたとか言ったって、相手関係はどうなのという… 続きを読む トライアウトより大事なもの
矢野雅哉に捧げるYELL
先日の契約更改で、年俸が500万円下がったとの報道がなされたところである。それでも4800万。私はまだ身分不相応だと思う。はっきり言って守備固めが関の山の現状に、こんなに出してはいけないと思うし、矢野のためにもならない。… 続きを読む 矢野雅哉に捧げるYELL
