謹んで新春のお慶びを申し上げます。 弊ブログを御愛顧していただいている皆様には心より御礼を申し上げます。旧年中は、書きたいことを書きたいときに、まさに好きなときに適当に更新していたにもかかわらず,たくさんのアクセスとコメ… 続きを読む あらたまの歳の最初の御挨拶
カテゴリー: 御挨拶
年の終わりの御挨拶
能登震災から始まりあまりにも多くのことが起こり過ぎた年の大晦日、当地は昨年と異なりそれなりの天気だった。そんな2024年の最終日、別段なんのこともなく過ごした。午後は「ももいろ歌合戦」を少し見て、19時20分からは恒例の… 続きを読む 年の終わりの御挨拶
Generalpause
本来なら、昨日の試合の観戦日誌を書こうと思っていたし、それ以外にネタを繰ることもできた。しかし、それが文章にならない。要するに、疲労が極点に達したようなのである。本来なら仕事をすっぽかしてやりたいくらいだったのだが、それ… 続きを読む Generalpause
やっぱり新井は新井だ。
昨年のいっとき、ひょっとしたら彼には名将の種があるのではないかと一瞬でも勘違いしてしまった、自分の不明を恥じるほかない。彼はやっぱり愚将凡将列伝で語られるに相応しい。どちらかといえば人誑しで敵を作りづらいだけなんだろう。… 続きを読む やっぱり新井は新井だ。
年末年始のどーでもいー話2024
改めまして、弊ブログをご愛顧の皆様には謹んで新年の言祝ぎ(または寒中のご挨拶)を申し上げます。弊ブログもしつこく続けて、大家こそ変われどこの7月で満18年、そして19年目に突入いたします。今後ともますますのご贔屓をよろし… 続きを読む 年末年始のどーでもいー話2024
あらたまの歳の最初の御挨拶
謹んで新春のお慶びを申し上げます。 弊ブログを御愛顧していただいている皆様には心より御礼を申し上げます。旧年中は、書きたいことを書きたいときに、まさに好きなときに適当に更新していたにもかかわらず,たくさんのアクセスとコメ… 続きを読む あらたまの歳の最初の御挨拶
ひそびさ大晦日夜の年の終わりの御挨拶
坂田利夫師匠の訃報が全国に走った大晦日、当地は雨が降ったり病んだりだった。そんな2023年の最終日、別段なんのこともなく過ごした。17時からは「ももいろ歌合戦」、そして19時20分からは恒例の紅白歌合戦を見ながら年越しを… 続きを読む ひそびさ大晦日夜の年の終わりの御挨拶
今日の和装活動+オフ会告知
暑い、それにしても暑い。暦は霜月というのに、本当に昼の暑さはたまらない。しかも夜はそれ相応に冷えるから、余計に辛い。 今日は、故あって宮島のパワースポット巡りをしてきた。もちろん和装だったのだが、これが暑くてたまらなかっ… 続きを読む 今日の和装活動+オフ会告知
めでたくもありめでたくもなし
門松は冥土の旅の一里塚、として標題に繋げたのは一休宗純禅師であるが、数えで年を数えなくなった現在においては誕生日が門松の代わりになるだろうか。本日は不肖この私の誕生日であって、知命からさらに4年経過することとなった。 子… 続きを読む めでたくもありめでたくもなし
年末年始のどーでもいー話2023
改めまして、弊ブログをご愛顧の皆様には謹んで新年の言祝ぎ(または寒中のご挨拶)を申し上げます。弊ブログもしつこく続けて、大家こそ変われどこの7月で満17年、そして18年目に突入いたします。今後ともますますのご贔屓をよろし… 続きを読む 年末年始のどーでもいー話2023