今朝の中国新聞スポーツ面を飾ったのは、松山竜平と田中広輔の構想漏れの記事だった。2人とも現役続行を希望しているようだが、まあ打てないチームで一軍に呼んでもらえないヴェテランを取ってくれるチームはくふうハヤテとオイシックス… 続きを読む やっぱり、なにか、おかしくない?
タグ: 田中広輔
開き直りかヤケクソか。
既報のとおり、カープは今日付けで中﨑、坂倉、菊池、二俣、秋山、野間の登録を抹消した。今シーズン大幅どころか小幅な入れ替えすら拒んできたチームにしては、珍しいと言っていい。まあ、私が言わずともこのところのカープの新陳代謝の… 続きを読む 開き直りかヤケクソか。
おまえらにプロ名乗る資格なし。
今日は以上。他になにか言うことある?というより、なにか反論はおありになりますか? 今のカープの野球だったら、100回タイガースとやったって1回も勝てないだろう。温い、そして甘い。これだけ負け続けてまだベンチでヘラヘラ笑っ… 続きを読む おまえらにプロ名乗る資格なし。
私の目、節穴じゃないので。
目に見えないものは分かりようがないが、目に見えてかつそれなりに理解できるものなら、しかるべく分析することくらいはできる。昨日の試合で私が見ることができた事象は全部書いたつもりだが、やはり私の見立ては当たっていた。そりゃね… 続きを読む 私の目、節穴じゃないので。
今後に禍根を残す問題の一戦となっただろう。
正直私は、1回裏の時点でぶち切れた。そもそも2番田中広輔なんて無意味だったし、事実そうなった。ヒット打った?2出塁?ふざけんな。中村優斗を生き返らせたのは初回の田中のライナーゲッツーのせいだ。出てはいけないのが出てきたか… 続きを読む 今後に禍根を残す問題の一戦となっただろう。
月影を 遮る靄の あぢきなさ
今日は仕事の都合で、最後まで映像を見ることができなかった。しかし、だからといって残念だとも何とも思えない自分がいる。勝ったの?ふーん、というくらいの感傷しかない。実は文字列も断片的にしか見られなかったのだが、見てもへーぇ… 続きを読む 月影を 遮る靄の あぢきなさ
小園海斗の前に頭を垂れよ
開幕からコンスタントに活躍している小園であるが、昨日時点で打率、安打、出塁率、得点の4部門でトップに立っている。それ以外にも、まだ1本もない本塁打を除いては、ほとんどの部門でリーダーズを争っているところだ。いや、本塁打は… 続きを読む 小園海斗の前に頭を垂れよ
裏は返してないけれど
このところ金曜日は一日仕事でばたばたさせられるので、どうせ今日もと思っていたが、今日はさほどでもなかった。なので、チラチラと文字列をチェックしていたのだが、当初の見立てはまた完封負けだろう、だった。だから、とりあえず1が… 続きを読む 裏は返してないけれど
山が泣く 風が泣く
まさに「最強寒波」の面目躍如というわけではあるまいが、当地も朝にはうっすら雪が積もり、夜は雪がかなり降り積もっている。この段で行くと明日朝は恐ろしいことになるのではないかと思うと、仕事に行く気がなくなってしまう。 そんな… 続きを読む 山が泣く 風が泣く
雨が雪に変わって
当地も、昼前から本降りの雨が降り出し、やがてみぞれ混じりとなった。所用あって今は家を離れているが、途中東広島あたりから雪になり、ところによっては積もっていた。本来は明日朝の移動予定だったのだが、それだったら些かまずかった… 続きを読む 雨が雪に変わって