なにやらカープファン界隈では、バウアーが自らの動画サイトで羽月のことをディスったとかなんかで、ひと騒ぎになっているるしい。要はバウアーが羽月に対し、打つ気もないのに粘るだけ粘って四球を取るだけとかなんとかいって苛ついてい… 続きを読む Ist das hier “unser” Baseball?
タグ: 羽月隆太郎
雨の連休最終日に考えた。
残念なことに、今年の連休は4日間しかなかった。その最終日の雨。まさに憂鬱の極みである。まあ無為に過ごして明日への活力を溜めてもよいのだが、明治神宮野球場の試合があったら試合終盤であっただろう時分頃からぼつぼつ書いてみたい… 続きを読む 雨の連休最終日に考えた。
今日も新井は喝だ。大喝だ。
私は、今日の公示の時点で結果を悟った。斉藤優汰は今日は頑張ったから言いにくいのだが、こんなのハジメのための人事でしかない。普通なら、オフェンスの強化をしなければいけないし、徒労しかなかった6連戦から当日移動での試合だった… 続きを読む 今日も新井は喝だ。大喝だ。
消えてなくなれ中国新聞運動部
ハマスタでの3試合、いずれもピッチャーは2失点でいわゆるハイクオリティスタートを達成しているが、なぜか3連敗。どう考えてもオフェンスの不始末としか思えないが、どうもそうとは思わない向きもいるようだ。その典型が、中国新聞運… 続きを読む 消えてなくなれ中国新聞運動部
朝山と小窪は辞表を書いたらどうか。
今日は、いやこの3連戦を通しての感想は標題のとおり。他になんかいうべきことがあって? え?羽月?あんなの論評にも値しない。出したほうが悪い。あんなのが出る時点で、そもそもプロの見せ物ではない。 先発投手はいずれも失策絡み… 続きを読む 朝山と小窪は辞表を書いたらどうか。
ただ勝たせてもらっただけ。
このところ疲労が累積していたこともあって、昼食後音楽を聴きながらついうとうとしてしまっていた。気がついたら14時過ぎで、慌てて今日のスターターを見たら、1番矢野、2番羽月。ついに自分も頭がおかしくなったかと思った。しかし… 続きを読む ただ勝たせてもらっただけ。
これで勝つとはかたはらいたし。
私は中国新聞などというのはまっとうなプレスとは端から思っていない。運動部、すなわちカープに関して言うなら、腹立たしいくらいハジメべったりで、ハジメの意向がそのまま現れる。ここのスポーツ面で不自然に持ち上げられていればすな… 続きを読む これで勝つとはかたはらいたし。
ほんとカープなんてプロとは言えないよ。
申し訳ないけど、今日の試合で、しかもBクラス相手に勝てないようなチームが、クライマックスシリーズなんて悪い冗談だ。昨日の勝利は相手の自滅と喝破したが、それを自分で裏打ちしてくれたら世話はない。たかが2点を、今の涌井から返… 続きを読む ほんとカープなんてプロとは言えないよ。
野球の神は、時に残酷なことをする。
不詳この私、スターターを見て、6番羽月という野球を舐めたようなオーダーに打ちのめされた。よって、こんな試合どうでもいいやとばかりに流していた。それでも、末包のタイムリーで先制点を取った時点では、やはり優勝するときにはこう… 続きを読む 野球の神は、時に残酷なことをする。
白濱を吊るせ。
もう怒りとか悲しみとか嘆きとかいう言葉を全部通り越して、ただただ笑うしかなかった。こんな内容で負けて、何が優勝日本一やねん、バーカとしか言えない。よって、普段ならもう少し真面目に標題も考えるのだが、この程度でとどめた。い… 続きを読む 白濱を吊るせ。