正直なところ、遡ってホームジャイアンツ戦以来、オフェンスの内容はよくない。前のハマスタなどその集大成だったのであって、一時的にベイにやられたと思う向きは、少々頭が弱いのではないかと思う。もっといえば、相手の一線級投手を打… 続きを読む 続・さぁ、アップデートしよ💢
タグ: 林晃汰
♪雨よ降れ降れ 悩みを流すまで…
些か古い歌を引っ張り出してきたが、今の心境はまさにこのとおりである。今日だけは、中止になってほしかったと思ったし、それでよかったのだろうと思っている。 もちろんネガティヴな意味ばかりではない。Yahoo天気によれば、今日… 続きを読む ♪雨よ降れ降れ 悩みを流すまで…
裏は返してないけれど
このところ金曜日は一日仕事でばたばたさせられるので、どうせ今日もと思っていたが、今日はさほどでもなかった。なので、チラチラと文字列をチェックしていたのだが、当初の見立てはまた完封負けだろう、だった。だから、とりあえず1が… 続きを読む 裏は返してないけれど
この程度じゃ褒められないよ。
もちろん今日も文字列でしか見ることは出来なかったが、途中までは言い方は悪いがざまあみろとしか思えなかった。また今日も完封負けか、ご苦労さんとしかいえなかったのである。7回表までは。そこからよく巻き返したことは褒めなければ… 続きを読む この程度じゃ褒められないよ。
気温ほどにはぱっとしない。
平日はもちろんのこと、休日も何かと忙しいので、JSPORTS1の日南キャンプ中継は録画して見るようにしている。昨日今日ももちろんそうなのだが、今一気に見終わったところである。しかも今日の紅白戦については夜の録画放送で見せ… 続きを読む 気温ほどにはぱっとしない。
日南は今日も寒かった
それにしても、日本列島を覆う寒波は強力だ。今朝は相当量の雪が降り積もり、しかも凍るという通勤には最悪の状況だった。これを書いている今ももちろんエアコンをかけているが、ハイパワーにしておかないと、本当に寒い。 寒いのは何も… 続きを読む 日南は今日も寒かった
解体的出直しなくして優勝日本一なんてありえない。
結果は勝ったが、全く評価できない。そもそも9回表はサードゴロ併殺打で終わっていた。そこを伊藤裕季也のワイルドスローで救われただけである。もちろんその後畳み掛けた林と髙木は褒めなくてはならないが、相手投手が二線級だから割り… 続きを読む 解体的出直しなくして優勝日本一なんてありえない。
生意気なくらいの昼下がりに
昨日は朝はもちろん、昼も夜も惰眠をむさぼっていたので、何かを書くということにはならなかった。昨日はカープは紅白戦、サンフレッチェはもちろん新スタジアム杮落としのプレシーズンマッチだったわけだが、これは次の機会を期したい。… 続きを読む 生意気なくらいの昼下がりに
然るべき仕事をすれば結果は出る、けれども
昨日は見事に爆睡して更新できなかったが、クリアになった頭で書いてみるのもまた良いことかもしれない。とはいえ今日はデーゲーム。あまり時間はないが、とりあえず雑駁ながら思いを綴ってみることにする。 本当に、昨日の感想は標題の… 続きを読む 然るべき仕事をすれば結果は出る、けれども
あーよかったよかった
なんか、その程度の感傷しかない。この試合勝ったといったってどのくらい誇れるかといえば、まあ微妙だ。負けなかったよりましといったらいいかもしれない。ひとことで言えば、現状の涌井の出来と、ドラゴンズの九里アレルギーで勝てただ… 続きを読む あーよかったよかった