こんなんで諸手を挙げて喜べるか。

はっきり言って、10点くらい取れて左団扇で勝てなくちゃいけない試合だった。なのにこの結果。頭の弱いファンは喜んでるのかもしれないが、非常に消化不良だ。なんちゃって主軸打者たちが1本ずつでも結果出して負けるようなら、プロ野… 続きを読む こんなんで諸手を挙げて喜べるか。

カープは死んだ。

この体たらくでは今シーズンの最下位が決定的になったというだけではない。もう向こう十数年ペンペン草も生えない荒れ野原になってしまったということだ。怒りというより、寂寞感を覚えたのである。これからカープファンは、試練の時を迎… 続きを読む カープは死んだ。

恥を知れ、恥を。

もはやふざけんなという言葉すら湧かなかった私は、本当に今日はパーフェクトゲーム喰らえばいいと思っていた。つまらんヒット打って喜んでたらむしろアホかといってやろうと思ったが、まあ佐々木泰だったのでそれは引っ込めた。しかし、… 続きを読む 恥を知れ、恥を。

夏が来る前に

その前に、今朝はちゃんと来た。しかし、本当に未来はあるのかという思いは消えない。でもそうとばかりは言ってられないのであって、とりあえず今朝の雨、ではなく明日のカープでも考えてみることとしたい。 交流戦は9勝9敗で終わった… 続きを読む 夏が来る前に

毎日こうだとこりゃ泣けてくる(涙)

よほど疲れていたのか、それともエアコンを入れたのがよくなかったのか、気がついたら朝の4時だった。なので朝の更新となったのだが、いい意味でライヴ感覚が抜けて客観視できるかもしれない。まあ、私は大瀬良が前田純にタイムリーを打… 続きを読む 毎日こうだとこりゃ泣けてくる(涙)

What a glorious feelin’…

今日のカープについては、なんか言うだけ野暮かもしれない。だいたいカープが猛打を振るうときは二線級のピッチャーか半速球を気持ちよく打つだけの時が多いのだが、今日のようにそれなりのピッチャーを打ったのは珍しいかもしれない。昨… 続きを読む What a glorious feelin’…

新井はいったい何を守りたいのか。

最後、ファビアンとモンテロのヒロイン、というよりフェリシアーノの通訳ぶりにホッコリさせられたのだが、肝心の試合はクソだった。今日の白星の意味は、連敗しなくてよかったねという以上のものではない。 はっきり言って、2回裏まで… 続きを読む 新井はいったい何を守りたいのか。

勝てばいいってもんでもないと思うが。

今日は初春並みに冷え込んだこと、昨日一昨日が話にならないクソ試合で連敗した3戦目であることを割り引いても、ほんとろくでもない試合だったと思う。よく勝ったというより、よく負けなかったと言っていい。 こんな事を言うとせっかく… 続きを読む 勝てばいいってもんでもないと思うが。

聞いてくださいカープファンのみなさん。

1週間ぶりにオープン戦を映像で見たが、まあどうしようもない試合だった。しかし勝った。理由は簡単だ。ファビアンのホームランで2点取ったから。それ以上でも以下でもない。今のカープは勝つことも大事だから、それで良いといえば良い… 続きを読む 聞いてくださいカープファンのみなさん。

日南は今日も寒かった

それにしても、日本列島を覆う寒波は強力だ。今朝は相当量の雪が降り積もり、しかも凍るという通勤には最悪の状況だった。これを書いている今ももちろんエアコンをかけているが、ハイパワーにしておかないと、本当に寒い。 寒いのは何も… 続きを読む 日南は今日も寒かった

モバイルバージョンを終了