昨日の試合を改めて振り返ると、実は崩されたのは6回裏だけ。それ以外はソロホームラン2本以外は封じ込めていたのだ。それだけに、あの新井のありえない采配が響いてくるのだ。新井は昨日の6回を「九里に任せるつもりだった」というが… 続きを読む 運を引き寄せるのも実力のうち。
タグ: 田中広輔
やはり新井につける薬なし。
久し振りに、試合を見終わった後に燃え盛る怒りを感じた。いや、酷い内容というだけなら佐々岡体制のときに山ほどあるし、単に酷い負けと言うなら耐性ができている。今日の試合を見て覚えた怒りの源泉は、ひとえに今日の試合がよくできた… 続きを読む やはり新井につける薬なし。
ラメチャンタラギッチョンチョンで
一昨日から昨日にかけて神戸あたりをふらついていたのだが、その行状のせいでただいま絶賛激疲れ中である。いや、くだらない仕事で疲れるよりも何百万倍ましたのだが、土曜日に泊まったホテルの空調があまりよろしくなく、些か暑くて眠り… 続きを読む ラメチャンタラギッチョンチョンで
バカープファンがカープを殺した
全国の自称カープファンの皆さん、まだ理解できませんか?君たちが追い求めた野球の成れの果てがこれだって。打てないチームが、点取れないチームが勝てるわきゃないのであって、そんな子どもでも分かる理屈が理解できない向きがムキにな… 続きを読む バカープファンがカープを殺した
花は花でも木瓜の花
はっきり言って、こんなチームを応援することがバカバカしくなるくらいの惨敗である。2試合連続完封負け、そして10安打完封負け。アホかというほかないが、よくこんなのが鉄火場に出て戦ったふりしてるものだと思う。何が40年ぶりの… 続きを読む 花は花でも木瓜の花
カープに夢を見ることも許されないのか。
昨日の試合前に、いや試合途中まで、昨年の開幕3戦目の絶望が頭をよぎった人は少なくないのではないか。そう、同点で迎えた8回裏、野間の大やらかしで決勝点を奪われたあの一件である。あれで野間は心あるカープファンの失笑と罵声を一… 続きを読む カープに夢を見ることも許されないのか。
これが悪しき「家族」主義なんだろうね。
今日の公示で、ポンコツ外国人が消え奨成と二俣が登録されたのを見ていたから、少しはなにか手を打つかと思ったのだが、スターターを見て愕然とした。そのため、5回までは映像も音声も絶って、文字列をのんびりと眺めることとした。どう… 続きを読む これが悪しき「家族」主義なんだろうね。
明日もまたスターター見るだけで絶望させられるのだろうか。
このところどうも疲れていけない。ここ数日、布団に入って就寝した時の記憶がない。昨夜など電気を煌々とつけた上にエアコンをつけたまま寝てしまい、気がついたら起床時間。床について15分以内で眠れるのは気絶しているのと同じと聞い… 続きを読む 明日もまたスターター見るだけで絶望させられるのだろうか。
勝てなかった理由は新井の不作為に尽きる。
このシリーズ、普通にやったら三タテできていた。ところが結果は1勝2分け。下手したら2つ落としてたかもしれなかった。あり得ない。特に今日は新井に大喝だ。いくらオープン戦とはいえ、緩んでいるにもほどがある。開幕が4月上旬だっ… 続きを読む 勝てなかった理由は新井の不作為に尽きる。
これが現実というものか
まだ練習試合だから、勝ち負け自体は時の運ですまして良いところである。あとはそれなりに中身があるかどうかなのだが、今日は残念極まりない。スコアこそ0−4だが、内容は惨敗である。タイガースが真剣に点取りに来たら、二桁失点はし… 続きを読む これが現実というものか