コミック雑誌なんかいらねえ

だって、カープとそれを取り巻くサークルのドタバタ喜劇がみんな漫画だから。本人たちは至って真剣にやってるつもりなのがなお笑いを誘うというスパイラルだ。まあ、親愛なるKarlが言った「次はみすぼらしい笑劇として」という方が正… 続きを読む コミック雑誌なんかいらねえ

もうええわ、新井さんよ。

この敗北がどうこう言う気すら、もうなくなった。正直に言うと、今シーズンカープがどうなろうがどうでもええわと思うに至っている。諦めというより、やっぱりこれがカープなんだろうなというほかないのだ。そして、そう思わせるに至った… 続きを読む もうええわ、新井さんよ。

カープはいよいよ危険水域が見えてきたね。

この酷暑の中、戦っている選手には本当によくやってると言いたいし、今日も選手のパフォーマンスが悪かったというところはあまりなかった。しかし、結果は結果、非常に痛い負けだ。ひとつ間違うと、今度はこの試合が成績を分けたと言われ… 続きを読む カープはいよいよ危険水域が見えてきたね。

34イニングスのバラード

昨夜は、横川のカープ居酒屋「RED COUNTRY」でいわばプチパブリックヴューイングに興じた。味もよく値段も妥当なので、きっといずれ大流行りするだろうなと思う店なのだが、まあそれはさておき。その後「カープ鳥きのした十日… 続きを読む 34イニングスのバラード

1か月早いような気がするけどね。

最初の方はJSPORTSオンデマンドで見ていて、やがて然るべきテレビをと思っていた。しかし、その気にもなれず、結局JSPORTSオンデマンドのゆるい中継を最後まで見てしまった。そのくらいどうでもいい内容だったし、負けたこ… 続きを読む 1か月早いような気がするけどね。

石原は、褒めよう。

最後のワンシーンだけ切り取ったら、劇的な決着だったというほかない。ここのところ結果には恵まれていなかったが、実は小園よりも高いOPSを誇る石原の会心の一打が、一番良いところで出た。まさに火力こそすべて、長打力こそすべてと… 続きを読む 石原は、褒めよう。

大雨の日は嫌事で。

今日のカープの試合を見ておられた方はお分かりかもしれないが、18:00を過ぎた頃から雨が強くなり始め、慌てて帰宅した頃には本降りだった。今現在広島には大雨警報が発令になり、我が家の近辺でも時折雷を伴いながら強く振っている… 続きを読む 大雨の日は嫌事で。

やっぱり新井は新井だ。

昨年のいっとき、ひょっとしたら彼には名将の種があるのではないかと一瞬でも勘違いしてしまった、自分の不明を恥じるほかない。彼はやっぱり愚将凡将列伝で語られるに相応しい。どちらかといえば人誑しで敵を作りづらいだけなんだろう。… 続きを読む やっぱり新井は新井だ。

新井のダメなところ。

今日の試合をどうこう言う前に。さしもの「守り勝つ野球」教の総本山とも言うべき大本営発表下付機関も、現状の火力不足についてほっかむりできないようで、多少の言及があった。そのなかで、どうやらシーズン途中でのオフェンスの強化に… 続きを読む 新井のダメなところ。

勝てると思ったけどな。

6回表以降の野球を見ていたら、なんかこのまま押し切って逆転できるんじゃないかと思っていた。しかし、そうそううまく行かなかった。些か残念な気がする。ただ、試合の流れが動くポイントになった6回表の攻撃を見ても、カープがチャン… 続きを読む 勝てると思ったけどな。

モバイルバージョンを終了