カープのオープン戦とサンフレッチェの公式戦が重なった今日。たいがいどちらかが悪い内容になるというジンクスがあるのだが、今日は少なくとも結果では両方とも良いこととなった。しかし、双方ともにダメージが残ることまで同じになって… 続きを読む 炎えろ、炎えよ吠えろ。
タグ: トルガイ・アルスラン
All you need is win.
早いもので、サッカーはもう開幕である。昨日はJ1初昇格である意味降格レースの筆頭と目されているであろうファジアーノがサンガに勝ち、記念すべきJ1初勝利を得た。もちろんこの1勝でどうだとはまだ言えまいが、まずは楔を打てたと… 続きを読む All you need is win.
今年こそ紫の大輪の花を咲かそう
今年で現行システム最後となった富士フィルムスーパーカップ、サンフレッチェはヴィッセルに勝利し、5度目の戴冠となった。もちろんタイトルに数えられないプレシーズンマッチではあるが、勝って弾みがつくのは良いことである。内容が良… 続きを読む 今年こそ紫の大輪の花を咲かそう
野間峻祥が試合を壊した。
別に今日の標題は奇を衒ったわけでもバカープファンを挑発にかかったわけでもない。今日の試合を私心なく見たら、そうとしかいえないのだ。とにかく野間の不献身ぶりばかり目立ったとしかいえない。 [affi id=3] どうやら… 続きを読む 野間峻祥が試合を壊した。
記念すべき夜に
カープとサンフレが同日に試合がある場合に、両方勝つことはなぜかあまりない。しかも負けた方の内容はたいそう悪いのが常なので、不思議なのだが、今日は珍しくカープもサンフレも勝った。しかもどちらもホームゲームとなると、さらに珍… 続きを読む 記念すべき夜に
カープはいよいよ危険水域が見えてきたね。
この酷暑の中、戦っている選手には本当によくやってると言いたいし、今日も選手のパフォーマンスが悪かったというところはあまりなかった。しかし、結果は結果、非常に痛い負けだ。ひとつ間違うと、今度はこの試合が成績を分けたと言われ… 続きを読む カープはいよいよ危険水域が見えてきたね。
なつやすみもおわりにちかづいて。
私は根が怠け者だから、休みは長ければ長いほどいいし、どんなに長くても物足りない。あの代替わり11連休のときでさえ物足りないったくらいである。なので。どんなに工夫してとっても夏休みなんてあっという間だ。だから、無駄にはでき… 続きを読む なつやすみもおわりにちかづいて。