もうバカープファンに何を言われても構わない。新井のせいで負けた。いや、新井なんぞに一戦必勝の戦いができるわけがない。そう思わされたし、それを覆すだけの要素も見当たらない。本当に今日は標題のとおりだ。正直、負けたら恥だと思… 続きを読む ふざけんな新井。この恥晒しが。
タグ: 羽月隆太郎
田村が心配だ。
今日言うべきことはそれだけかもしれない。カープ期待の星、左の長距離打者候補生をあんな形で潰されたらたまったもんじゃない。あれは半ば意図的に、危険なボールになることを承知でノーコンの斎藤綱記にインサイドをつかせたと認識して… 続きを読む 田村が心配だ。
実につまらない。
はっきり言って、相手はそんなにギリギリ勝ちに来てなかったのであって、要するに負けたら恥と言っていいくらいの試合である。12-0くらいで勝って当然だったのであって、結果論から見ても今日の試合は実につまらない。 しかし、今日… 続きを読む 実につまらない。
オフェンスに貢献しない非力な選手がカープをだめにする。
遠藤は、素晴らしかった。7回2失点。しかも崩された点の取られ方ではないから、十分合格点をつけて良い。というより、最初の犠牲フライはホーム送球アウトだろ、普通に。その点は措くとしても、さっさとリクエストをしなかった新井のミ… 続きを読む オフェンスに貢献しない非力な選手がカープをだめにする。
アドゥワは、よかったけれど。
最後は、タイガース応援団長高津臣吾の意地に止められたというべきか。スワローズにとっては誇らしい引き分けに違いないが、カープにとっては限りなく敗北に近い引き分けである。よって、なにも得るべきものはない。 そもそも、私は今日… 続きを読む アドゥワは、よかったけれど。
非力なチビはお呼びじゃないよ。
思えばバカオカ体制でも大概ひどい試合は多かったが、そんなものまだなまやさしいと思える。今日の試合は、私がカープを見てきた中でも屈指の酷い試合だ。もう論ずるに値しない。ひとことで言えば、床田が不憫でならないというまで。 そ… 続きを読む 非力なチビはお呼びじゃないよ。
最後くらい決めてほしいよね。
堂林の打球が左中間を割ったときに、この3試合で初めて余裕を持って見ることができた。それまでは、もうずっとイライラしながら見ていたし、事実内容は非常に悪かったから、ほっとしたというのが偽らざる心境である。 とにかく、オフェ… 続きを読む 最後くらい決めてほしいよね。