悪しき流れを断つために必要なものは

まずはサンフレッチェだが、今日はアウェイでパープルサンガと対戦し、5-0で勝った。これで2試合連続3失点での連敗を止め、ひさしぶりの勝ち点3を取ったわけだが、こんないい勝ち方ができるならなんでもっと早くといいたいところで… 続きを読む 悪しき流れを断つために必要なものは

新井の野球は、ほんとうにつまらん。

がっかりした。以上。 そりゃね、勝ったと言われれば勝った。しかし、それ以上のものはない。これが相手先発も床田と同格のエース格か、往年の安田猛や梶間健一のような攻略が難しいタイプのピッチャーだったら、2-1のロースコアをよ… 続きを読む 新井の野球は、ほんとうにつまらん。

この流れを切ってはならぬ

今日の試合を取り上げる前に、今日の中国新聞デジタルに載っていた現運動部長の小西晶くんのコラムを紹介したい。彼は現状の投高打低ぶりを投手の進化に求め、次のように述べる。以下引用。 『投手の進化に野手が追い付けていない以上、… 続きを読む この流れを切ってはならぬ

カープに夢を見ることも許されないのか。

昨日の試合前に、いや試合途中まで、昨年の開幕3戦目の絶望が頭をよぎった人は少なくないのではないか。そう、同点で迎えた8回裏、野間の大やらかしで決勝点を奪われたあの一件である。あれで野間は心あるカープファンの失笑と罵声を一… 続きを読む カープに夢を見ることも許されないのか。

Verschwinden und weg sein!

昨日は午後目が回るほど忙殺され、その後送別会になだれ込むという怒涛の一日だった。なので、ほとんど試合も追えていないし、夜振り返ることもできなかった。しかし、それでよかったと思う。あんなカスみたいな試合見せられたら本業に差… 続きを読む Verschwinden und weg sein!

またしてもスターターだけで見る気をなくした雨の昼下がりに

今日はそもそもの予定で外出してきたので、映像に接することはできない日だった。途中からはJSPORTSオンデマンドで見ることはできたのだが、昨日と違って今日はその気にさえならなかった。やがて降雨コールド。御天道様には逆らえ… 続きを読む またしてもスターターだけで見る気をなくした雨の昼下がりに

矢野雅哉 あれを逸らすか 春の空

なんとか勝てるかと思って見ていたら、9回裏の矢野の凡ミスを見てブチ切れた。あり得ない。何やあの草野球的ミスは。いかにオープン戦とはいえ、恙無く試合をクローズさせるべき試合だったはずだ。それがあんな気の抜けたプレイで全て台… 続きを読む 矢野雅哉 あれを逸らすか 春の空

勝ててよかったね。

昨日の試合はもちろんライヴでの映像には接していないし、業務でバタバタだったため文字列も断片的にしか見ていない。せめて更新だけでもと思ったら爆睡してしまった。なのでこれから始まるJSPORTS1の録画放送を見てからとも思っ… 続きを読む 勝ててよかったね。

あかんものはあきまへん。

今日の戦果は、各選手がそんなに簡単に世の中うまくいくもんやおまへんということを身にしみて感じた(であろう)というだけだろう。昨日何もかもうまくいったからといって、おんなじように何もかもうまくいくと考えるのは些か甘いのだ。… 続きを読む あかんものはあきまへん。

よく勝った、よく勝てた。

今は帰宅しているが、今日は旅行中だったこともあり、結局サンフレの開幕戦もカープのオープン戦初戦も映像には接しなかった。文字列は並行して見ていたのだが、やはり今日だけは録画しとけばよかったと思う。まあ、得てして録画なんかす… 続きを読む よく勝った、よく勝てた。

モバイルバージョンを終了