思えばカープファンやって随分長くなった。初めてカープを意識したのはいつ頃か忘れてしまったが、遅くとも1979年にはカープファンたるアイデンティティを意識したし、今はなき「月刊カープファン」を初めて買ったときからはもう真っ… 続きを読む 鯉に溺れて流されて。
タグ: 松田元
午後11時のモノローグ その142
このところくだらない業務に追われまくって心底疲れていた私は、ついに休暇を取って1日無為に過ごすことに充てた。もちろん完全にidleを決め込んだわけではないのだが、家人とランチに興じたあと思いっきり昼寝をしたものである。や… 続きを読む 午後11時のモノローグ その142
晴れ時々pridegreen #162
天使:♪おれはあのこに、しびれてるーっ、ばあさんはエレキにしびれてる。かーちゃんはがっこに、しびれてるーっ、おやじはふぐくって、こりゃまたまたまた、しーびれーてーるーっ。 悪魔:♪あ。しーびれちゃった。しーびれちゃった・… 続きを読む 晴れ時々pridegreen #162
二日遅れの便りを乗せて。
もちろん今日は波浮港にいるわけではない。去る11月21日はボージョレ・ヌーヴォーの解禁日である。例年ならその日に飛びつくところ、今年はまあいいかと思って2日後の今日購入してきこしめしたのてある。勤労感謝の日に合わせて新酒… 続きを読む 二日遅れの便りを乗せて。
Exactly,”BRACK FRIDAY”.
昨日は獲得が発表されたSandro Fabianのことについてでも書こうと思ったのだが、ワンパラグラフ書いたところで寝落ちしてしまった。気がついたら3時半。これでは何か書く気が起こらない。というわけで、翌日(すなわち今日… 続きを読む Exactly,”BRACK FRIDAY”.
えべっさんに祈りを
今日から広島では、初冬の風物詩である胡子大祭が始まったところである。言うまでもなく恵比寿様は商売繁盛の神様であって、多くの参拝客が飾り付けた熊手に商売繁盛を祈るのである。で、広島はそれにあわせたが如く急激に冷え込み、明日… 続きを読む えべっさんに祈りを
FA戦線に異状起こすのか。それとも
さて、カープがFAに参戦するといわれている今オフだが、実は大本営発表をはじめ在広プレスからは全く聞こえてこない。ただ、周辺情報、どちらかといえば三文プレスに近いような媒体から出されているところではある。だから、私は未だに… 続きを読む FA戦線に異状起こすのか。それとも
本当に疲労困憊となった翌日に
昨夜は、予想どおりバタバタにさせられてしまった。そして、最後は待機という名の無為な時間である。プライヴェイトなら無為の時間は大歓迎だが、職場の無為の時間、しかも日が落ちてからは辛いだけだ。それでも何とか21時過ぎには脱出… 続きを読む 本当に疲労困憊となった翌日に
霜月の青空に向かって
今朝空を見上げたら、青空がまぶしかった。霜月も十日が過ぎ、晩秋の趣が濃くなってきたが、すっきりとした青空を見ると、心も和むところである。もっとも、結局下らぬ業務で忙殺されて帰る頃には更けきった夜空であるので、なんとも気が… 続きを読む 霜月の青空に向かって
晴れ時々pridegreen #161
天使:なんなのよ、半年休ませたかと思いきや、今度は間を置かずにこき使うのね。よっぽどネタがなくて逃走したんじゃないかしら。 悪魔:まあまあ、そんなのポストシーズンの平常運転やないか。いつものこといつものこと。ちなみに書き… 続きを読む 晴れ時々pridegreen #161