このところ疲労が累積していたこともあって、昼食後音楽を聴きながらついうとうとしてしまっていた。気がついたら14時過ぎで、慌てて今日のスターターを見たら、1番矢野、2番羽月。ついに自分も頭がおかしくなったかと思った。しかし、いくら見ても変わらなかった。
確かに、今日の結果だけみたら、矢野と羽月は殊勲である。しかし、件の2回表は木浪の失策が絡んでいることを考えたら、完全にもらっただけの点だ。そりゃいくらもらってもいいのだが、今日は自分から崩して取った点ではない。だから、矢野と羽月を大殊勲と考えるのは、違うだろう。
50-50を達成するバッターが1番や2番を打つ時代に、矢野や羽月をそこに擬するというのは、あまりにも古臭いというか、もうアナクロニスティックであると言わざるを得ない。せいぜい、弱者の野球である。高校野球なら正当化できるが、仮にも同じプロ同士の野球で、こんなの見せられると興醒めだとしか言えない。
え?矢野が幾度となくスーパープレイを見せたって?それがなかったら、矢野は鉄火場に降りることが許されないレベルの選手なの。羽月だってそう。彼らは最低限の仕事をしたにすぎない。バカープファンはもっとそれを知るべきだろう。というより、早く認めようよ。ハジメのお気に入りだからみんなから一生懸命持ち上げられてるって。
そういう意味では、今日は勝った以上にいいことはない。床田はよかった、以上で済ませて良いかもしれぬ。というより、セントラルがこの程度のチームしかいないんだったら、もうぶっちぎりで独走しなけりゃ嘘だ。昨日今日と見ていて、タイガースも一昨年のレベルには遠く及ばないし、ジャイアンツもボロボロ。ベイスターズも負けずに打ち合えば、隙も多いからね。
はっきり言って、この程度の勝ちで大喜びしているようでは、頭が弱すぎる。昨日もそうだが、今日も3点取ったあとまともにデュプランティエを崩せなかったことは反省材料である。というより、最初から最後までデュプランティエを崩せていない。木浪が足引っ張っただけなのであって。
明日は森翔平を立てる。少なくとも森下や床田と同じレベルのピッチングを求めるのは、まだ酷だ。一方相手先発はドラ1ルーキー伊原陵人。ここまでしかるべき結果を残して出てくる。ただでさえ初物に弱いカープだけに、ここで伊原に捻じ伏せられたら、今後に赤信号が灯る。
私事にて恐縮だが、明日は1日外に出るので映像に接することができない。DAZNはあるのだが、実際とのタイムラグが酷く、見る気にならないのだ。今日のようなスターターが並んだら、なおのことだ。今日は菊池を休ませるという理由があったのだろうが、それにしてもあの1、2番はない。
まあ、明日の大本営発表は矢野万々歳なんだろうな。わかりやすくてよろしい。ハジメのお気に入りが活躍するように支配されてるって差配されてるって。






コメント
この二戦、カープの野球は
「ゴキブリ野球」「ゴキブリ打線」と言われている。
それで双方のファンが言い合いをしているが
ハッキリ言って私はどっちもどっちだと思う。
ゴキブリ相手に力でねじ伏せられない村上も村上なら
力のない村上の球を前に飛ばすこともできないカープ打線もまあヘボい。
つまり、ヘボとヘボの戦い。
しかも前に飛ばす気もない感じもするし
まあルール違反してるわけじゃないからね、別にいいんだけどさ。
アマチュア野球じゃないんだからさ、もうちょいちゃんとしようよ。
また夏場以降失速するよ、カープさん。
あと木浪はもう使われないでしょう。
しかし、球児さんもなかなかのやり手だな。
普通はエラーしたとこで下げるか、打席に回ってきたとこに代打を出すのだが
なんと4打席立たせた。
こっちのほうがある意味、ショック療法やね。
なお木浪の記録上は3エラーですが
取れた打球もあるので実質5エラーです。
野球初観戦(バックネット裏)から帰宅したマイパートナーの第一声。「小っさ」
うちは、大男大女の家系なので、矢野羽月を見てきたパートナーは真顔で、プロ野球って子どもが混ざってもOKなん?と訊くので、そうやねん、カープだけ特別ルールで子ども参戦OKやねん、と悪ノリして言うと、へー、プロスポーツなのにカープってレベル低いのね、と。
我が家の2人は、巷に溢れている大谷翔平の写真を見て「彼はドジャースユニフォームのモデルなん?」と訊いてくるほどの野球音痴なので、周囲の観客にいろいろ訊きながら観戦したようだが、やはり一番驚いたのが鳴り物応援で、あんな大音響の中、プレイヤーは集中できるのかなぁ?と。兼業のプロオケでチューバを吹いてるマイサンは、ライトスタンドのトランペットが時々音を外しているのが気になったようで、そうところは父系の血筋やなぁと苦笑い。
マイパートナーが気に入ったのは田村俊介だそうで、どういうところが?と訊くと、歌舞伎役者のような精悍な顔つきでハンサムじゃん、と。エッ、そこ?やっぱオンナがまず見るのは異性の「顔」なんやなぁ、と言ったら、面食いのアンタがよう言うわと逆襲された。
2人とも海外を転々とする”Physician”(マイサンはプロオケ兼業)。幼少期から運動系は苦手でスポーツ音痴。だから甲子園の観戦は新鮮だったようで。しかし、もう1回観戦してみたい?と訊くと、堪能したからもうエエわ、と。
19日、俺の🐴券成績は、36レース全部張ってマイナスん十万円。ドツボ。
今日の皐月賞は大穴・瑠星クンのジュタ絡み連複連単に全額。予想的中率0.0000001%
まだ4月。
低レベルのセントラルであるけど、どの球団も手探り/様子見状態。
最終的に勝率が1厘でも上のチームが優勝する。
去年のカープの例もあるから他球団はまだ無理はしないアホはしない。
なのにいちばん身にしみてるはずの当事者カープが去年の大失態を反省していない。
1番矢野?、2番羽月?・・・
野球ゲームでも試したくないクソスタメンだ!こんなんでペナントレースを勝ち抜けるか!今だけ今日だけ自分だけ
カープらしさ?
カープの伝統?
僕らのカープ?
常勝球団になってからほざこうか、バカープファンよ。
浮かれるのは40年以上なってない日本一を達成してからだ!
8点取られたら9点取り返せばいい。
でもカープは、
泥団子選手起用
スコアラーは無能が天下り
打撃コーチも無能が天下り
やっぱり日本一など夢物語ですかな~(💦)
なあ、ハジメ君。