1995.1.17

の、前日である1月16日・振替休日。当時住んでいたアパートの前を通る全国女子駅伝をよそに、朝から大阪に出ていた。理由は分からないし、何をしに行ったのかも覚えていない。だいいち当時の私のアルバイト先は大阪市内も市内、梅田スカイビル内だったのだから、大阪なんていくらでも行く機会があった。4月から広島住まいが決まっていたし、どうせ行くなら普段は行かないところに行きゃあよかったものをと思うのだが、それは後知恵である。

本当にどこで何をしていたかの記憶はないのだが、きっと梅田周辺か難波周辺を駆けずり回っていたのだろう。で、昼過ぎに阪急梅田駅あたりに戻ったときに、どうせなら神戸にも行っとこうかなと、ふと頭をよぎった。時間なんていくらでもあったのだから、気の向くままに行けばよかったはずなのだが、なぜかその日はそうしなかった。思うに、また関西を離れる前にゆっくりと行こうと思ったのかもしれないが、まあいつでも行けるんだからという思いがあったに違いあるまい。

しかし、この一瞬を逃したが故に、「そのときの神戸」には、もう永遠に行けなくなってしまった。

1月17日火曜日。だいたいこの時期は寝起きがよくなく、目覚ましにすら反応しないくらいだったのだが、午前5時46分ころ、ふと目が覚めた。なんやまだこんな時間かと思った次の瞬間、この世のものとは思えないような強烈な揺れに襲われた。慌てて飛び起き、ることすらできず、ただ布団の中でなすすべもなく揺られているのみだった。幸いにというかなんというか、ものが落ちてくることもなく(といっても本棚の本があるくらいだけどね)、本当に激しく揺られただけで済んだ。

とにかくラジオをつけると、ABCの早朝番組「おはようパートナー」のパーソナリティーだった毛利千代子さんの悲痛な声。これだけが今でも耳に残っている。その後テレビもつけたのだが、情報が混乱して何が何やら分からない。そもそも映像がないのだ。そのことがいかに恐ろしいことであったかを思い知ったのは、その数時間後である。

そこから後は、本当に記憶が断片的というか、そもそも飛んでいる。覚えているのは前述の毛利さんの悲痛な声と、明るくなった後おそろおそる外に出て京都は何もないことを確認してほっとしたことくらいである。あとは数週間関西のテレビは震災モードで、通常運転になるには1か月程度を要したことだろうか。

私が1995年1月17日について語れることは、この程度である。なんせ揺られただけであって、怪我もしていなければ不便もなかった。しかし、だからこそ強調したいことは、平時のありがたさである。平凡な日常こそもっともありがたいものなのである。これが奪われたとき、残るのは悲しみだけである、とのみ書いておこう。積極的にそれを奪おうとする者こそ、もっとも警戒しなければならない者ではないか。

いうまでもなく、大きな被害が出た阪神地区と違って、京都は揺られただけで済んだ。お寺さんの仏像が損傷したというのがニュースになったくらいである。アパート近くの銭湯でこれを見たときに、あるお客さんが「仏さんが指詰めてくれはったから京都は助かったんや」といったことをなぜかよく覚えている。

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

投稿日

カテゴリー:

, ,

投稿者:

コメント

“1995.1.17” への1件のコメント

  1. Иван Ивановичのアバター
    Иван Иванович

    1995年1月17日。芦屋の両親宅(全壊生き埋め・半年後突然死)。須磨海岸近くの叔母・母の妹(家屋全壊・クラッシュ症候群で死亡)。職場の同僚・後輩、中学時代からの友人計5名・神戸市中央区2名芦屋1名西宮2名(家屋全壊生き埋め後全焼・焼死)。当時義兄・姉が住んでいた西宮北口北側の社宅(全壊)付近は、幼児子どもの亡骸が散見されたそうで、甥姪の同級生が多数逝ってしまった、と(姉の後日談)。

    ただ俺自身、震災のことを語ることを好まない。被災者遺族やメディアは大震災の有り様を語り継がなければならない、と言うが執念深いねえ。戦争や重税で人民を苦しめる人災と違って、大きな自然災害はどうしようもない。モロに喰らったら不運と言うしかない。古来から大きな自然災害を経験している大和民族の血を引いていれば、諦めの境地の人も少なからずいるのでは?それより原爆を落とされた広島・長崎市民は、米国に対し長期戦になってでも国際法違反・戦争犯罪を訴え続けるべきだと思うね。これは許したり看過してはいけない。
    日本の報道ではほぼスルーだけど、イランvsイスラエル&イギリスの対立が激化。開戦間近。第三次世界大戦の火種になるかも。

    俺の場合、祖父母(父方)が日本へ亡命していなければ生まれていない命だから、どっちかといえば1月27日のアウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所が解放された日を粛々と迎える。先祖の誰か一人でも欠けていたら生まれなかったと思うと、感慨深いものがある。生まれて良かったのかどうかわからないけれど・・・

    ジョン・タウナー・ウィリアムズ作曲、シンドラーのリスト(テーマ曲)
    https://youtu.be/ujocnH3nLTs?list=RDujocnH3nLTsでも聴いて、第二次世界大戦で散った人々を追悼しようと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)