天使:旅ゆけば、旅は道連れビューティフル、ガッツな男のゆくところ、世界はいつでも、あーおぞらだー・・・
悪魔:ウイダバシャバ、ウイダバシャバ、って、なにかい、今度は大橋巨泉か。あんたもほんまええ加減古い曲知ってるな。年齢詐称と違うか?
天使:あら、全部管理人のコレクションから拝借しただけじゃない。なんせ「受験生ブルース」のライヴ盤だってあるんだから。
悪魔:まあ管理人の秘蔵盤もいろいろあってな、今は亡き桂米朝師匠の艶笑噺集「いろはにほへと」のアナログ盤なんてのもあるぞ。でも一番はなんと言っても小早川毅彦のデュエット曲「魅惑のドレス/ドラマチック・ターン」、やけれどもあんまりにも素晴らしすぎて封印するとかなんとか言ってたがな。
天使:そりゃそうよね、聞いた人みんなが爆笑したらしいじゃない。てゆーか、今日は何でこんな話になるのよ。半年以上呼ばれなかった上に、知らないうちに新しいプラットフォームになってて、ここに来るまで迷ったわよ。
悪魔:まずその前振りをしたのはあんたやないか。まあ、日本シリーズも面白くない、カープはくだらない話題先行ときたら、野球なんてどーでもえーわと思ってるのかもしれん。
天使:まあオリックスさんもね、これほどまでに打てないのに磨きをかけて連覇したのって珍しいんじゃないかしら。これじゃカルトカープファンが喜ぶ一方よ。
悪魔:おお、あれこそ我らが王道楽土だ、とかなんとか言うてたりしてな。昨日やっとこさ吉田正尚がホームラン二本打ったけど、それ以外はからっきし、長打の気配すら感じんというのも珍しいぞ。よっぽど、今のパシフィックって過渡期なんやなあと言うのみや。
天使:でも2勝2敗1分けなんでしょ?よく頑張ってるんじゃないかしらね、まあ神宮で二つ勝つ姿って想像できないけど。
悪魔:あるとすればやな、まあ吉田正尚が長打打ちまくることかな。その前に歩かされると思うが。昨日かてマクガフが吉田と勝負しなければどうやったかな。
天使:でもその吉田さんをオリックスさんは売りに出すつもりなんでしょ?何考えてるのかしら。
悪魔:そりゃいまだに球界再編ごっこに現を抜かしてる輩がオーナーやからな。自分の目的のためなら自分の球団の弱体化すらやるで。いずれ来たるべき楽天破綻のときに、自分のチームをぶっ潰して強引に1リーグ10球団制を引くべくもくろんでるに違いない。
天使:ほんとふざけてるわよね。こんなの、いっそのことぶっつぶれてしまえばいいのに。
悪魔:一時はほんとうにぶっつぶれさせようとしてたかもな。てゆーか、イチローを売りに出した後のオリックス・ブルーウェーブ、組織として死んでたから。
天使:なにが楽しいのかしらね、あの人。自分が唯一の王様になることを企んでるのかしら。そういえば、あのチームのグッズ展開とか商売のやり方って、どこかのそれとそっくりなのよね。今に「青ふん」とか売り出さないかしら。
悪魔:あったな、どこやらの球団に、昔。今もう一度売りに出しても面白いかもな。選手もスタッフも全員褌を締め直して戦います、とかなんとか言って。
天使:森下くんをモデルにしたら、若い女の子がキャーキャー言うて喜ぶかもね。ついでに林くんも。
悪魔:ん?なんで森下と林が並んで取り上げられるんや?
天使:そりゃあ、「ハヤシもあるでよ」とかなんとか言っちゃって。
悪魔:・・・・・・それもええ加減古いで、しかし。(TENSHI and AKUMA will be back soon……)






コメントを残す