まだ私が市民球場(もちろん昔の)の右中間スタンドに通っていた頃、応援が一番激しい中でうつらうつらしてしまったことがある。もちろん徹夜明けとか寝不足とかだったわけではなく、本当に眠かったのである。あんな中でよくと言われるか… 続きを読む ねむたくてねむたくて
カテゴリー: よしなしごと
Not fresh, not excuse.
不肖この私、現在どっと疲労が来ている。今日は月曜日、週末は特に遠出もせずおとなしくしていたのだが、1日勤めただけで、しかもしがないデスクワークでさえ、疲れを呼ぶのである。当然これが5日続けば、その疲労はピークに達する。だ… 続きを読む Not fresh, not excuse.
ふざけんな新井 無様な野球見せやがって
なあ新井、やっぱり君はハジメの忠実なる下僕やったんやな。今日は見事にハジメに捧げるミッションを遂行したね。おおかたのバカープファンには見えなくても、私には見えるよ。 そう言いたくなるくらい、見事なまでの八百長紛いの負けっ… 続きを読む ふざけんな新井 無様な野球見せやがって
ちゃんとホームラン打てるやん。
しばらくカープの選手のスタンドインなんてお目にかかってないなと思っていたら、2回表の堂林のホームラン、9月14日のスワローズ戦で当の堂林が打って以来52イニングスぶりだった。なんともまあ、恥ずかしい限りである。よくこんな… 続きを読む ちゃんとホームラン打てるやん。
あの頃偲んでステテコシャンシャン
今日の公示で、中村奨成、久保、大盛を抹消した。おそらく代わりに秋山、菊池、上本が合流するものと思われる。 がっかりした。きっとこんなんじゃ駄目になる。 秋山は特例抹消だったし、ようやくヒットが出始めた頃だったのであるが、… 続きを読む あの頃偲んでステテコシャンシャン
「4番上本」の発想がカープを滅ぼす。
カープファンの間では、クライマックスがどうのとか2位抜けできるかどうかとかいう言葉が飛び交っているようだが、私はどうもそれに与することができない。もちろん負けてしまえと願っているのではなく、心折れてしまったというのが正し… 続きを読む 「4番上本」の発想がカープを滅ぼす。
大瀬良の背信で始まり、大瀬良の背信で終わった。
2023年のカープの戦いを総括すれば、こうなるだろう。開幕戦、あまりにも安易に村上に先制ホームラン打たれて敗れ、そこから歯車が狂った。そして今日。また安易に牧に先制ホームランを打たれて敗れ去った。大瀬良の責任は重大である… 続きを読む 大瀬良の背信で始まり、大瀬良の背信で終わった。
Mexican Hat Danceを踊ろう
本当は、昨日の試合を踏まえてもっとまともな、もっと建設的な内容の文章をものそうと考えていた。しかし、明日の予告先発を見て、メリメリと心折れた。大瀬良大地対東克樹。こんなの、勝てるわけがない。竹槍でB29を落とそうとするが… 続きを読む Mexican Hat Danceを踊ろう
ふざけんな新井。この恥晒しが。
もうバカープファンに何を言われても構わない。新井のせいで負けた。いや、新井なんぞに一戦必勝の戦いができるわけがない。そう思わされたし、それを覆すだけの要素も見当たらない。本当に今日は標題のとおりだ。正直、負けたら恥だと思… 続きを読む ふざけんな新井。この恥晒しが。
田村が心配だ。
今日言うべきことはそれだけかもしれない。カープ期待の星、左の長距離打者候補生をあんな形で潰されたらたまったもんじゃない。あれは半ば意図的に、危険なボールになることを承知でノーコンの斎藤綱記にインサイドをつかせたと認識して… 続きを読む 田村が心配だ。