今日も新井は喝だ。大喝だ。

私は、今日の公示の時点で結果を悟った。斉藤優汰は今日は頑張ったから言いにくいのだが、こんなのハジメのための人事でしかない。普通なら、オフェンスの強化をしなければいけないし、徒労しかなかった6連戦から当日移動での試合だった… 続きを読む 今日も新井は喝だ。大喝だ。

満足感は控え目。

最終スコアだけ見たら、まあまあ良かったように見えるかもしれない。しかし、実際に見ていた感想は、標題のとおりが精一杯である。ただ4月でいろいろ初期不良がありうることを差し引いても、もっと楽に勝てたはずという気がしてならない… 続きを読む 満足感は控え目。

これこそ対ドラゴンズ必勝法。

確かに、昔はクローザーが2回途中とか3回から出てきて最後まで逃げ切るなんてことはザラにあった。小林誠二しかり、江夏豊しかり。7回途中から出てきて投げきるのはデフォルトだった。1984年の優勝決定試合は小林誠二の完投勝利だ… 続きを読む これこそ対ドラゴンズ必勝法。

こんなんで喜べるか。

11回表、このカード32イニングスめで初めて勝ち越した直後から、沸々と怒りが湧き上がってくるのを感じた。それまではっきり言ってしらけきっていたのだが、伊達に点など取って勝ち越してしまったがゆえによくなかったのかもしれない… 続きを読む こんなんで喜べるか。

たまにはリクエストにお答えして

昨日頂いたコメントの中に、私の理想のオーダーを教えて欲しいというのがあった。今日は取り立てて書くこともない日だし、お日柄もよろしいので(丙午の三隣亡だけどね)、私の理想とするところを書いてみたいと思う。 と、頭を巡らせる… 続きを読む たまにはリクエストにお答えして

勝たせてもらっただけだよ

金曜日は、格落ち投手リレーと5連続四死球に助けられ、昨日は4失策と不安定なリリーバーに助けられただけ。今日はまだそれよりはましかもしれないが、満足感はない。要するに、勝たせてもらいました、以上と言うのみだ。 今日は4番に… 続きを読む 勝たせてもらっただけだよ

何とかとハサミは使いようで切れる。

そもそも、ウェスタンの対バファローズ戦、上本が絶対犯しちゃいけない走塁ミスをしでかした時点で、もう頭が沸騰していた。こんなやついらないと思ったし、今でも思っている。 例によって金曜日はバタバタで、スターターが確認できたの… 続きを読む 何とかとハサミは使いようで切れる。

この恥晒し、それでもプロか。

試合開始から生温く見させていただいたが、出てくる言葉は表題のとおりだ。もはや絶対的エースともいえない小川相手に2安打無四球、92球完封負け。あえて付け加えるなら、アホか、やめちまえだけだ。 しかし新井の戦術眼のなさは致命… 続きを読む この恥晒し、それでもプロか。

話にもならんわ。

今日みたいな試合を楽勝できないようなチームに、明日はない。以上。 とにかく、スターターからして悪い。なんで絶望的に打てない選手3人も揃えなきゃいけないのか。得点力不足に苦しんでるのに。矢野と菊池はどちらか1人でいいし、會… 続きを読む 話にもならんわ。

結構毛だらけ猫灰だらけ 新井の脳みそバグだらけ

もう、今日みたいな試合勝てないようなら、プロなんて名乗らないほうがいい。そのくらいの惨敗だった。点差は関係ない。それは投手陣が頑張ったからであって、オフェンスがゴミ同然であることには変わりない。 それだけならともかく、今… 続きを読む 結構毛だらけ猫灰だらけ 新井の脳みそバグだらけ

モバイルバージョンを終了