だから森翔平なんかに何ができるって。

今日は以上、でいいかな。他に何か言うべきことがあるかい?ああ、あるとすればこれで33イニングス連続タイムリーなしだね。おめでとう、バカープファンのみなさん。 私もそもそも森翔平というピッチャーなんて爪の先ほども信用してい… 続きを読む だから森翔平なんかに何ができるって。

足りない頭なりゃ 知恵を盗みゃいい

今日負けた理由は、桑原でも平良でも、もちろん雨のせいでもない。松尾汐恩だ。松尾のリードで平良拳太郎が生きた。JSPORTS1の解説だった達川光男も絶賛していたが、とにかく完璧な配球だった。山本祐大もいいキャッチャーになっ… 続きを読む 足りない頭なりゃ 知恵を盗みゃいい

こんな試合を褒めるべき言葉なんてない。

私もカープファン長くやってたらそりゃいい試合も悪い試合もたくさん見ているが、今日の試合ほど地に堕ちた内容で勝った試合も珍しい。先発大瀬良の内容はボロボロ、打っては3安打。本当に今日は京田陽太様々である。番長が東を完投させ… 続きを読む こんな試合を褒めるべき言葉なんてない。

観戦日誌;こんなクソチームにかける言葉なし。

試合終了後。いや試合中からずっとそうだったが、怒りの感情はなかった。はっきり言って、こんな連中に対して怒るような熱量は持ち合わせていない。あまりにも最低すぎて唖然とせざるを得ないというのが本当のところだ。こんなチームのこ… 続きを読む 観戦日誌;こんなクソチームにかける言葉なし。

カープは決して弱くはない。

相変わらず昼間の殺人的酷暑は堪えるが、夜の帳が下りるのは確実に早くなってきている。そんな中、昼間は今さらPCのWindows11へのヴァージョンアップという生産性のない仕事に忙殺され、しかもバグだらけで1日仕事になってし… 続きを読む カープは決して弱くはない。

やる気あるんか、この腐れチームが。

試合の様子は都合により文字列で眺めていたのだが、途中でブチ切れて見るのをやめた。最終的にはサンフレッチェのゲームを映像で見たのだが、こちらも何とも見ていてストレスのかかる試合だった。要するに、非常に胸糞が悪い。 カープは… 続きを読む やる気あるんか、この腐れチームが。

なにがCSや、バーカ。さっさとあきらめちまえ。

はっきり言ってやるけど、今日の山野太一をむざむざ楽逃げさせてあろうことか勝ちまでプレゼントするようなチームに、クライマックスとか何とか言う権利は、ない。ただひとこと、アホかお前らはと言うのみだ。こんなクソみたいなオフェン… 続きを読む なにがCSや、バーカ。さっさとあきらめちまえ。

新井だって学習できるのか。

今日は遺憾なことに仕事が、しかも明らかに不出来なものが降ってきたおかげで遅くなった。それはまあどうでもいいのだが、肝心のカープの試合までサクサク進み、帰宅した頃には9回表。ろくに見ることができなかった。地上波中継をしてい… 続きを読む 新井だって学習できるのか。

噛ませ犬にはならなかった。

正直なところ、3点リードくらいでは分からないと思ってたし、6回表に詰め寄られたところでは、ひょっとしてとさえ思った。それだけマー君というのは、あのノムさんが神の子と評したくらい勝利への引き寄せが強い選手である。いや、選手… 続きを読む 噛ませ犬にはならなかった。

大雨と雷鳴の中で

ちょうど17時台はさっさと帰ろうと思って残務整理をしていたのだが、とんでもない雷鳴が断続的に鳴り響き、バケツをひっくり返したような雨。さあどうやって帰ろうと思ってカープのことなどすっかり頭から消えた。というより、雨が上が… 続きを読む 大雨と雷鳴の中で

モバイルバージョンを終了