昨日更新をすっ飛ばしたのは、さして書くことがなかったこともあるが、今日京都に行くべく夜行バスに乗っていたからである。今朝は然るべき時間に京都に着いたため、有意義に時間を使うことができた。 朝食は三条河原町にある「進々堂 … 続きを読む 不亦楽乎。
カテゴリー: あまからAvenue
きょうは、よかった。
と、標題をつけたものの、それではなにがどう良かったのかというと、言葉に詰まる自分がいる。もちろん勝ったのだから悪かろうわけもないし、カード勝ち越しだし、森翔平は今季初勝利だし、良いと評価できる材料なら、ある。でも、今日の… 続きを読む きょうは、よかった。
今、どうしても食べたきもの。
世間的には今日はゴールデンウィークの最終日ということのようだが、根が不真面目な私はもう1日休暇を取って6連休としている。したがって、まだ明日があるさの状況だ。と、言うわけで、普段はこんな連投はしないのだが、もう1本書くこ… 続きを読む 今、どうしても食べたきもの。
愛しさも憎しみもすべて抱きしめて。
昨夜発の夜行バスで、東京から広島に帰ってきた。昨日の記事はバスタ新宿での待ち時間中に書き上げたのであって、今の媒体にしてからはスマホからのアップロードもしやすくなったのがうれしいところである。それはさておき、やはり夜行バ… 続きを読む 愛しさも憎しみもすべて抱きしめて。
憎たらしいと思った街に
東京という街には、通算して3年11か月居住したのだが、まったくいい思い出がない。だから、東京から広島に戻るときには正直ほっとしたし、二度とこんな街には住むものかと思ったくらいである。 ただ、それから経過すること17年、い… 続きを読む 憎たらしいと思った街に
かんわきゅうだい。
今日は日南キャンプも休日だったのであって、当たり前だが休日返上練習とかルーキーの日南体験とかいうネタくらいしかない。要するに脊髄反射で書けるくらいのものでしかないから、ここでは取り上げるに及ばない。なので、筆を休めてもい… 続きを読む かんわきゅうだい。
おおさか物語
ひさしぶりに新幹線で新大阪まで往復してきたら、やっぱり疲れた。昨日夕方に広島を発って今日夕方に新大阪を発つという強行軍である。もっとも所用は大阪ではなく兵庫県南東部なのだが、新大阪宿泊の新幹線パックを使った方が何かと便利… 続きを読む おおさか物語
離れるほどに燃え上がる恋心。
今三越広島店では、催事として「京都展」が開かれている。そこで、15日16日の限定企画として出町ふたばの豆餅(豆大福)が午後3時からの160パック限定で出されていた。何を差し置いても行って手に入れたかったのだが、きっと午後… 続きを読む 離れるほどに燃え上がる恋心。
飲んで飲んで飲まれて飲んで。
別に今日飲みつぶれて眠るまで飲もうというわけではないのだが、年に一度くらいはそうしたいと思うことがある。それほど、くだらないことが多すぎる。昔あってすぐお蔵入りにさせられたCMではないが、莫迦が多くて疲れませんか?という… 続きを読む 飲んで飲んで飲まれて飲んで。
唐突だけど、寿司が食べたい。
喉をかきむしるほど食べたいわけではないけれど、折に触れて食べたくなるものが、いくつかある。その中のひとつが、寿司だ。もちろん別段珍しいものでも何でもないし、スーパーの惣菜でも十分に食べられるのだが、そこはやっぱり以前も書… 続きを読む 唐突だけど、寿司が食べたい。