今日は、カープの新入団選手発表があった。しかし、だからどうということもない。ここで選手のコメントを脊髄反射のように書いたところで何の意味もないし、つまらない文章にしかならない。この辺が既存のカープファンブログの決定的に駄… 続きを読む 店主謹白 本日休業
投稿者: pridegreen
紅萌ゆる丘の花 早緑匂う岸の色
私の記憶が正しければ、34年前の今日、1988年12月11日は第3回全統一次模試だったと思う。三大予備校の共通一次模試の最後(実際には年末に大阪北予備校主催の共通一次ファイナルがあった)で、いよいよ決戦だという気持ちが高… 続きを読む 紅萌ゆる丘の花 早緑匂う岸の色
時はめぐり また冬が来て
我々はもういくつ寝るとお正月としゃれ込めるのであるが、もちろん受験生にとってはそんな悠長なこと言っていられないのである。いうまでもなく年が明けたら過ぎにあの日と同じマークシート、共通テストが行われる。国公立大学受験生にと… 続きを読む 時はめぐり また冬が来て
なんで正隨をリストアップしたかねえ。
何かと話題になっていた「現役ドラフト」だが、当初の予想に反してそれなりの選手が動いたということで一定程度の評価をされているところである。まあ球団側としても、いきなり戦力外候補の見本市になったら批判を浴びかねないということ… 続きを読む なんで正隨をリストアップしたかねえ。
戦いすんで日が暮れて。
何度も書くようだが、今年3月1日からの日にちと曜日の並びは、あの恨めしき1988年と同じである。私自身は現役合格ならずに京都は京都でも駿台京都校とその学生寮との往復という灰色の生活を送り、その間に南海ホークス身売り、福岡… 続きを読む 戦いすんで日が暮れて。
待宵月がとってもきれいだったので。
先月も書いたようだが、今日も帰宅途上でふと空を見上げたら、非常に月が美しかった。明日は十五夜の満月であるが、この頃の月はやはりあはれに趣深いものである。そして今日は二十四節気のひとつ、大雪。本格的な冬の始まりと新春準備の… 続きを読む 待宵月がとってもきれいだったので。
国際試合はつらいよ。(後記あり)
蹴球世界杯のノックアウトステージ1回戦、ポイチジャパンの対クロアチア戦は、日本時間12月6日0時にキックオフ。これを書いている今の約3時間後である。 当たり前のことだが、テレビ桟敷で観戦するのにもっとも都合がいいのは19… 続きを読む 国際試合はつらいよ。(後記あり)
晴れ時々pridegreen #139
天使:♪みや、こ、の、せいほーく、わせだーのもりにー、おお、めいじー♬ 悪魔:おいおい、校歌が混乱してるやないか。そういえば今日はラグビーの早明戦やったな。昔は往復はがき抽選でないとチケットが取れなかったのに、今年はちら… 続きを読む 晴れ時々pridegreen #139
醜悪な,あまりにも醜悪なReturns その12
私は今年1月にこのシリーズを引っ張り出したところであるが(詳細はこちら)、そのとき書いたことは、まさにドンピシャリ当たった。まさに今年のカープは、得点力の決定的な不足で敗れ去ったのである。本当に、誠也という打線のコアが抜… 続きを読む 醜悪な,あまりにも醜悪なReturns その12
歓喜で明けた日のゆふべに。
昨日は21:00に就寝し、4:00からの決戦に備えた。とはいえ若干寝過ごして4:30の目覚めとなったのであって、最初の失点シーンには接していない。でも、まあ前半を見る限りはやっぱりねと思うしかなかったのである。そうそう柳… 続きを読む 歓喜で明けた日のゆふべに。