今日の結果だとかなんとかいうものには、はっきりいって興味はない。優勝したけりゃ、負けるという選択肢は爪の先程もありえない。相手がヒロトだからといったって、ポストシーズンになったらあのくらいのピッチャーが毎日出てくるんだか… 続きを読む こんなの野球に対する冒瀆だよ。
タグ: 中村奨成
願いの向こうに、強く振れ。
ペナントレースは長丁場、勝負は後半一気になどと思っているファンもいるかも知れないが、残念ながら誤りだ。かつても書いたとおり、今のペナントレースは短期決戦の集合体なのである。それを理解できたチームが、栄光を掴むと言って良い… 続きを読む 願いの向こうに、強く振れ。
コツコツやるやつぁ、ごくろーさーん
昨日私は後半戦のキーパーソンとして、小園海斗とともに中村奨成を挙げた。その理由は長くなるから翌日に回すと謎をかけたが、なんのことはない、小園を挙げたのと理由は同じである。すなわち、パワーヒッターだからだということだ。 今… 続きを読む コツコツやるやつぁ、ごくろーさーん
続・それでもプロか、恥を知れ。
ひとことで言えば、今日は新井のせいで負けた。もともと采配能力は未知数だとは思っていたけど、こんなセンスのない用兵やるとはおもわなかった。莫迦としか言いようがない。 そもそも今日の相手先発が山下舜平大という時点で、いったい… 続きを読む 続・それでもプロか、恥を知れ。
続・勝ったのはよいけれど
結果だけ見たら、誠に結構なものである。ジャイアンツをスウィープ、4連勝、勝率5割。ようやくここからペナントレースを巻き返せますというところだ。玉村の好投も、デーヴィッドソンの2試合連発もよい。オコエに打たれた初球先頭打者… 続きを読む 続・勝ったのはよいけれど
さあ奨成、死ぬ気で野球に打ち込もう。
ここまでなぜか契約更改がされてなかった奨成だが、今日晴れて100万円減ではあるが来シーズンの契約を締結したようだ。まずはよかったと思う。それより何より、これだけの選手を簡単に潰したりあろうことか放出しようとすることなどそ… 続きを読む さあ奨成、死ぬ気で野球に打ち込もう。
ほんとうに「家族」を標榜するんだったら。
「俺は好き嫌いで起用しない。何でか分かるか。嫌いな人がいないからだ。みんなは家族だ」 既に報じられたとおり、新井監督が日南キャンプに合流し、選手にこう語ったという。概ね好意的に報じられているし、まあ悪い言葉ではない。ベタ… 続きを読む ほんとうに「家族」を標榜するんだったら。
晴れ時々pridegreen #137
天使:それにしてもすごい試合だったわよねえ、参入プレーオフ。双方の必死さが伝わってくるようだったじゃない。 悪魔:そりゃなんというてもやな、勝てば極楽負ければ地獄。それほどまでにJ2の闘いは過酷やからな。J1経験チームど… 続きを読む 晴れ時々pridegreen #137
月がとっても青いから。
夜帰宅途中に空を見上げたら、非常に月が美しかった。今日は待宵月、明日が十五夜の満月で皆既月食というのは、まあどうでもいいとして、何か月がきれいに見えると標題に使った歌が思い出されるのは、私も古い人間なのだろうか。 もうひ… 続きを読む 月がとっても青いから。
晴れ時々pridegreen #136
天使:ねーえ、奥さん、ちょっと聞いたぁー? 悪魔:誰が奥さんやねん。てゆーか、あんたもええ加減古いな。今は亡きWヤングの平川幸男師匠のつかみやないかい。 天使:し、知らないわよ、そんな、全盛期はやすきよをも凌ぐ面白さだっ… 続きを読む 晴れ時々pridegreen #136