今日言うべきことはそれだけかもしれない。カープ期待の星、左の長距離打者候補生をあんな形で潰されたらたまったもんじゃない。あれは半ば意図的に、危険なボールになることを承知でノーコンの斎藤綱記にインサイドをつかせたと認識して… 続きを読む 田村が心配だ。
タグ: 松田元
いいかげん莫迦としかいいようがなくて。
今日は、家の用事で1日外出していたうえに、試合をやっていた時間は一番落ち着いて見られない時間帯だった。それゆえ、断片的な文字列でしか見られなかったのだが、文字列観戦というもの、感情移入し辛いがゆえに比較的客観的に見られる… 続きを読む いいかげん莫迦としかいいようがなくて。
松田元を斬首して太田川河原に晒したい。
正直言って、今日もスターター見た時点で負けろ負けろと念じていた。3番以下は昨日よりましだが、野間羽月の1、2番なんてなんの悪い冗談かと思ったくらいである。きっとそれをいちばん感じていたのは実は遠藤だったに違いない。 試合… 続きを読む 松田元を斬首して太田川河原に晒したい。
新井、Nonsense!
本当はもっと別の罵倒表現を使いたかったところ、それではストレートすぎて莫迦にでもわかってしまうと思い直し、標題のとおりとした。まあ、むしろこっちのほうが取りようによっては最大級の罵倒表現であることは、お察しのとおりである… 続きを読む 新井、Nonsense!
新井は、やはり改革者ではない。
正直なところ、4連敗の無様な内容は語るに落ちると言うか、話にならない。優勝を目指していたというなら全くありえないのである。運が向かずに負けたのではない。完敗の連続だ。力の無さを痛感してほしい惨敗なのだ。 そのひとつの原因… 続きを読む 新井は、やはり改革者ではない。
It is what it is.
今日は、こそこそとでも速報が見られるかと思っていたのだが、状況が変わりそもそも速報すら見られる状態ではなくなった。見られるようになった頃には試合が大詰めになっていて、要するにもはや措置なしの状況だった。よって、後付けの文… 続きを読む It is what it is.
矢野のせいで負けた。
昨日は、まだ百歩譲って理解できなくもなかったので、あの程度のマイルドな書きぶりとした。しかし、今日は違う。こんなのありえないという思いしかない。というより、がっかりした。新井が優勝を目指して勝利を追求しているというのが嘘… 続きを読む 矢野のせいで負けた。
疲れた頭で考えた。
昨日に引き続き、集中して見ていたらいらいらするような内容だったし、それ以前に夏休みプラスコロナ明け初出勤だったこともあって些か疲れていたから、ぼんやりと流しながら見ていた。結果は勝ったのだが、要するに私の従来からの主張で… 続きを読む 疲れた頭で考えた。
晴れ時々pridegreen #149
天使:♪こーんぺきのそーらー、あおぐにちーりーん、わせだー、わせだー、はーしゃはーしゃわ、せ、だー♪ 悪魔:なんや、「若き血」の次は「紺碧の空」か。早稲田がどうかしたか? 天使:別にどうもしないけど、なんか選手権決勝前に… 続きを読む 晴れ時々pridegreen #149
だから言ったじゃないの、野球は火力だって。
13安打対6安打。しかも中盤以降は攻められ通し。それでも勝てたのは、デーヴィッドソン、末包、堂林の花火大会があったからで、それ以上でも以下でもない。むしろ、その余の理由はない。それどころか、守備がうまいことを自称している… 続きを読む だから言ったじゃないの、野球は火力だって。