多くの善良なる赤い信者の方々がどうかは知らないが、私はスターターを見た時点で今日の結果を察した。で、その通りになった。控え目に言って、アホかというのが精一杯だ。 何が悪いといって、今日のオーダーはまったく今の負の連鎖の原… 続きを読む だからお前らダメなんや このヘボヘボどもが
カテゴリー: よしなしごと
唄を忘れた金糸雀は 柳の鞭でぶちましょか
カープとサンフレが同時刻に始まった今日、結果はどちらも無様なものに終わった。理由は共通している。はっきり言って標題のとおり、やるべきことを追求してないからということに尽きる。これでは、何回試合やっても勝てるわけがない。 … 続きを読む 唄を忘れた金糸雀は 柳の鞭でぶちましょか
続・さぁ、アップデートしよ💢
正直なところ、遡ってホームジャイアンツ戦以来、オフェンスの内容はよくない。前のハマスタなどその集大成だったのであって、一時的にベイにやられたと思う向きは、少々頭が弱いのではないかと思う。もっといえば、相手の一線級投手を打… 続きを読む 続・さぁ、アップデートしよ💢
消えてなくなれ中国新聞運動部
ハマスタでの3試合、いずれもピッチャーは2失点でいわゆるハイクオリティスタートを達成しているが、なぜか3連敗。どう考えてもオフェンスの不始末としか思えないが、どうもそうとは思わない向きもいるようだ。その典型が、中国新聞運… 続きを読む 消えてなくなれ中国新聞運動部
朝山と小窪は辞表を書いたらどうか。
今日は、いやこの3連戦を通しての感想は標題のとおり。他になんかいうべきことがあって? え?羽月?あんなの論評にも値しない。出したほうが悪い。あんなのが出る時点で、そもそもプロの見せ物ではない。 先発投手はいずれも失策絡み… 続きを読む 朝山と小窪は辞表を書いたらどうか。
“Wenn sie kein Brot haben, dann sollen sie doch Kuchen essen!”
いきなり横文字、しかもドイツ語の標題にしたのは、他意はない。だいたいこのご時世、少々のものならGoogle君や翻訳アプリが訳してくれる。だから、敢えて邦訳は書かない。まあ賢明なる弊ブログ読者諸姉兄にはおわかりのことと存ず… 続きを読む “Wenn sie kein Brot haben, dann sollen sie doch Kuchen essen!”
カビの生えた新井野球で勝てるわけねえんだよ。
9回表、ノーアウト1、2塁、ラストにして最大のチャンスで代打山足。もうこれで負けたと思った。本当に新井は莫迦だ。そして新井を信じた者も莫迦だ。こんな昭和四十年代の野球で、令和の野球を勝ち抜けるわけがない。 2点ビハインド… 続きを読む カビの生えた新井野球で勝てるわけねえんだよ。
蚊取り線香粉にして そばにふりかけ食ってみろ
はっきり言って、がっかりした。いや、がっかりを通り越して笑うしかなかった。新井は莫迦だ。3年目にもかかわらずマネジメントが全然分かっていない。こんなのが上に立ってりゃ、そりゃ負ける。 今日の最大の敗因は堂林というのは衆目… 続きを読む 蚊取り線香粉にして そばにふりかけ食ってみろ
知らざあ言って聞かせやしょう。
私は江の島育ちではないからこの言葉を使うのは気が引けるのだが、なんとなくそんな言葉をべらんめえ口調で言いたい気分である。なので、普段と文体を変えて、寄るもの触るものをばさばさとなぎ倒していってみたい。多少品が下がるのはご… 続きを読む 知らざあ言って聞かせやしょう。
スターダムにのし上がれ。
日曜日の内容がそれなりに良かった、というより相手が石川雅規だったから1番に置かれたのだと思うが、それに一発回答を出した奨成をまずは褒めよう。今日の結果と内容を見て、たまたまとかまぐれとか言う莫迦は死ねばいいと思う。 なの… 続きを読む スターダムにのし上がれ。