昨日、海外FA宣言をしていた九里亜蓮がバファローズと合意に達した旨発表された。まあ、あり得べきことだろうと思っているが、なぜかカープファン界隈の反応はよろしくない。中には海外FAというからMLBに行くと思い込んでいたのも… 続きを読む CARP村のドタバタを嗤う
カテゴリー: 野球
Bonjour Tristesse
昨夜は思わぬ時間外勤務で疲れ果ててしまい、何もする気が起こらなかった。それ以前に、何かふと悲しくなる事象が続いた。これはメンタルのバーンダウンの前触れではないかと思った私は、一切のくだらない雑事を振り捨て、早々に眠りにつ… 続きを読む Bonjour Tristesse
やっぱりカープなんかいっぺん滅びちまえ。
カープファン長いことやってきて、怒りが沸点に達しそうになったことは何度もある。しかし、今日に関しては本当に沸点に達してグツグツ煮えくり返っている。いかにカーブというのはだめなチームかということを満座に晒した。それだけでは… 続きを読む やっぱりカープなんかいっぺん滅びちまえ。
それでも夜は明ける。
月曜日から続く時間外勤務地獄から抜け出して、ようやく定時に抜け出した。さすがに冬至も目前のこの時期だけにもう夕暮れとはいかないが、それでも僅かな日の光が心を落ち着かせる。そんな気分にでもならないと、もう本当にやってられな… 続きを読む それでも夜は明ける。
金持って来いでは鯉じゃない。
昨日はいちおう何か書こうと思っていた。ただ、サンフレッチェのACL2予選ラウンド、対カヤFCイロイロのゲームを見終わったら、何か気が抜けてしまった。で、眠かったので更新をサボった。しかし負けなくてよかった。正直なところ、… 続きを読む 金持って来いでは鯉じゃない。
鯉に溺れて流されて。
思えばカープファンやって随分長くなった。初めてカープを意識したのはいつ頃か忘れてしまったが、遅くとも1979年にはカープファンたるアイデンティティを意識したし、今はなき「月刊カープファン」を初めて買ったときからはもう真っ… 続きを読む 鯉に溺れて流されて。
午後11時のモノローグ その142
このところくだらない業務に追われまくって心底疲れていた私は、ついに休暇を取って1日無為に過ごすことに充てた。もちろん完全にidleを決め込んだわけではないのだが、家人とランチに興じたあと思いっきり昼寝をしたものである。や… 続きを読む 午後11時のモノローグ その142
晴れ時々pridegreen #162
天使:♪おれはあのこに、しびれてるーっ、ばあさんはエレキにしびれてる。かーちゃんはがっこに、しびれてるーっ、おやじはふぐくって、こりゃまたまたまた、しーびれーてーるーっ。 悪魔:♪あ。しーびれちゃった。しーびれちゃった・… 続きを読む 晴れ時々pridegreen #162
二日遅れの便りを乗せて。
もちろん今日は波浮港にいるわけではない。去る11月21日はボージョレ・ヌーヴォーの解禁日である。例年ならその日に飛びつくところ、今年はまあいいかと思って2日後の今日購入してきこしめしたのてある。勤労感謝の日に合わせて新酒… 続きを読む 二日遅れの便りを乗せて。
Exactly,”BRACK FRIDAY”.
昨日は獲得が発表されたSandro Fabianのことについてでも書こうと思ったのだが、ワンパラグラフ書いたところで寝落ちしてしまった。気がついたら3時半。これでは何か書く気が起こらない。というわけで、翌日(すなわち今日… 続きを読む Exactly,”BRACK FRIDAY”.