2023年のカープは、野間の凡ミスで始まり、野間の凡ミスで明け暮れ、野間の凡ミスで終わりを告げた。もはや言うべき言葉もない。ええ加減にせい野間、これで十分だ。いや、本当はもう奴の顔も見たくないし、言の端にも挙げたくない。… 続きを読む 野間峻祥がカープを壊した。
タグ: 野間峻祥
非力なチビはお呼びじゃないよ。
思えばバカオカ体制でも大概ひどい試合は多かったが、そんなものまだなまやさしいと思える。今日の試合は、私がカープを見てきた中でも屈指の酷い試合だ。もう論ずるに値しない。ひとことで言えば、床田が不憫でならないというまで。 そ… 続きを読む 非力なチビはお呼びじゃないよ。
カープなんていっぺん滅びちまえと真剣に思う。
今日は、スターターを見た時点で腸が煮えくり返った。そして標題のとおり思った。決して外連やハッタリではなく、真剣に思っている。 甲子園で勝てなかった原因を、新井はまだ理解していないようだ。ピッチャーがしくじったからではない… 続きを読む カープなんていっぺん滅びちまえと真剣に思う。
敗北に等しいよ。
バカープファンが忌み嫌う小園の奮闘がなければ負けてたわけで、それだけが唯一救われるところである。しかし、2点しか取れない試合ではない。そもそも延長になるような試合ではない。この試合でよかったねと言って満足している向きは、… 続きを読む 敗北に等しいよ。
やっぱり野間なんか消えてなくなってしまえ。
今日は以上。異論は許さない。というより、今日の試合でほかになにか? とにかく彼奴のだめなところは、自分をすごいレギュラー選手だという重大な勘違いを犯しているところだろう。ふざけんなよといいたい。3割打てるわけでもなし、長… 続きを読む やっぱり野間なんか消えてなくなってしまえ。
非力なチビはお呼びじゃないよ。
正直言って、スターターには幻滅していた。相も変わらずバット投げだけ一丁前の上本が4番とか、高橋奎二なんか打てないのが分かりきっている野間をご褒美起用。アホかと思う。やっぱり新井采配の実態は情実起用に如かずと思ったし、その… 続きを読む 非力なチビはお呼びじゃないよ。
少しのことにも長距離砲はあらまほしきことなり。
今日は、野間を褒めねばなるい。あの場面、よく伊勢の強い球をセンターに返した。結果的に桑原のホーム返球が悪かったこと、そもそも論として二塁走者は関根のポロリが原因であったことは確かなのだが、それでも価値あるタイムリーには違… 続きを読む 少しのことにも長距離砲はあらまほしきことなり。
遅えんだよ、バーカ
昨日の試合は、控えめに申し上げて最低というレベルだったが、今日はそれにすら及ばない。まさに論外の外、ふざけんなというレベルである。この結果はきっとあとあと効いてくるだろう。バカープファンには分からねえだろうが。 本当に、… 続きを読む 遅えんだよ、バーカ
ほんと新井ふざけんなよ。
申し訳ないが、スターター見た時点で私は今日の結果を予感した。こんなふざけたことやってたら絶対に負けると思ったし、事実そうなった。こんなファンを舐めたような野球をやって負けましたと言われても、怒りしか起こらない。 今日の5… 続きを読む ほんと新井ふざけんなよ。
とにかく、小粒ちゃんじゃ勝てないんだから。
今を去ること約70年前、南海ホークスは「百万弗の内野陣」に抜群の機動力を誇り、栄華を極めていた。しかし、2リーグ分立後は日本シリーズでジャイアンツに勝てず、やがて「野武士軍団」西鉄ライオンズに3年連続苦杯をなめたそのこと… 続きを読む とにかく、小粒ちゃんじゃ勝てないんだから。