どうも、心身が限界に近づいているらしい。昨日も予想外の事態が続発してバタバタになり、職場で肩で息をして歩いていた。帰ったら横になった途端睡魔に負けて、まともな時間に何もできなかった。したがって朝の更新となったのだが、なん… 続きを読む 朝に煌めく十六夜の月のもとで
悲しきドシロート編成を嗤う
ここのところカープの編成の迷走としかいえない事象が連発しているところであるが、さらにある事実が善意のカープファンを悩ませているらしい。すなわち、現時点での支配下登録選手枠が68人埋まっていて、あと2人分しかないのである。… 続きを読む 悲しきドシロート編成を嗤う
時に元禄十五年十二月十四日 江戸の夜風を震わせて
響くは山鹿流儀の陣太鼓、しかも一打ち二打ち三流れ、と続けば言うまでもなく三波春夫歌謡浪曲の名作「元禄名槍譜 俵星玄蕃」であるが、今日は12月14日、赤穂義士祭の日である。36年前に赤穂を離れて以来、土日に重ならないと見る… 続きを読む 時に元禄十五年十二月十四日 江戸の夜風を震わせて
嗚呼赤ヘルよ何処へ行く
九里亜蓮バファローズ移籍は、いまだに余波を起こしているらしい。そこには、メディアリテラシィの欠如とか、徹底的に領導様に忠誠を尽くすという人民共和国的忠誠心が垣間見えて、まことに微笑ましい状況を呈しているようだ。 とにかく… 続きを読む 嗚呼赤ヘルよ何処へ行く
CARP村のドタバタを嗤う
昨日、海外FA宣言をしていた九里亜蓮がバファローズと合意に達した旨発表された。まあ、あり得べきことだろうと思っているが、なぜかカープファン界隈の反応はよろしくない。中には海外FAというからMLBに行くと思い込んでいたのも… 続きを読む CARP村のドタバタを嗤う
Bonjour Tristesse
昨夜は思わぬ時間外勤務で疲れ果ててしまい、何もする気が起こらなかった。それ以前に、何かふと悲しくなる事象が続いた。これはメンタルのバーンダウンの前触れではないかと思った私は、一切のくだらない雑事を振り捨て、早々に眠りにつ… 続きを読む Bonjour Tristesse
やっぱりカープなんかいっぺん滅びちまえ。
カープファン長いことやってきて、怒りが沸点に達しそうになったことは何度もある。しかし、今日に関しては本当に沸点に達してグツグツ煮えくり返っている。いかにカーブというのはだめなチームかということを満座に晒した。それだけでは… 続きを読む やっぱりカープなんかいっぺん滅びちまえ。
よく頑張ったとは言わないよ。
試合終了後の佐々木翔や加藤陸次樹の涙を見れば、この結果でよくやったというのは失礼な気がしている。彼らは間違いなくてっぺんを真摯に取りに行った。しかしそれに及ばなかった。その悔しさは彼らが一番よく分かっているだろうし、彼ら… 続きを読む よく頑張ったとは言わないよ。
諦めたら負け。
長かったJ1リーグも明日最終節を迎える。例年優勝争いと残留争いがもっとも苛烈な様相を見せ、まさに「J1の一番長い日」といってよいだろう。言うまでもなくサンフレッチェは勝ち点1差の2位。大逆転優勝のためにはとにかく勝ちたい… 続きを読む 諦めたら負け。
続・ゆく河の流れは絶えずして
すでに大きく報じられているとおり、今朝中山美穂が亡くなったというニュースが流れた。私もスマホに入ってきたのを見て驚いた。まだ54である。もっとも、先日柄にもなく書いたとおり、五十代から六十代にかけてはひとつの人生の山だと… 続きを読む 続・ゆく河の流れは絶えずして