翌朝早い夜は

明日は早朝から動かねばならず、したがって今日は然るべき時間に就寝しなければならない。まったくいいことに今日は野球もなく、遅くまで起きているべき事情もない。したがって、こんな日は早寝をするに如かずであるし、事実そうするつもりである。ならこんな駄文書かずに早く寝ろと言われそうだが、それはさておき。

ただでさえ、昨年末以降下らぬ業務でばたつかされている。疲労はピークに達していて、酷いときは左のまぶたがピクピクするような症状すら現れていた。これはもう休養を取るに如かずと思い、連休の中日である今日は仕事をサボった。休暇にかこつけてやりたいことはたくさんあったのだが、結局やったことは昼寝だけで、少し外に出てスタバのもっとごほうびメロンフラペチーノを飲んだくらいである。しかし、何もしないことが最大のリフレッシュであることを改めて実感した。

現金なもので、思考回路もそういうときにはクリアになる。私もできるだけ仕事とプライヴェイトとは完全に切り離して、自宅には一切持ち込まないようにしているのだが、どうもこのところ思考回路が重たくなっているのを感じていた。昨日一昨日などとにかく余計なことを考えずに思いのたけを文章に落とし込んだのだが、読み返したらなにか重い。だから今日書いたら良くなるかと言われても違う気もするが、とにかくそうなのだ。

なので、まあ頭がベストコンディションの日に野球がないというのは些か皮肉な気もするが、そんな日は余計な神経使うなという神の啓示なのかもしれない。それだけ、ただカープの試合を見ることが脳細胞にとってストレスになっているということだろう。まあ仕方がない。勝ち負けは度外視したとしても、やってる野球自体がつまらないのが致命的だ。悲しいくらいの貧打だしね。

もともとカープが弱くなった原因は、ハジメが「投手を中心に守り勝つ野球」などという莫迦なことをいい始めたからである。そんなもので黄金時代を築いたチームは存在しない。確かにザル守備と継接ぎ投手陣で覇権を取ったチームも存在しないが、点を取るのに汲々として勝ったチームもまた存在しない。こんなわかりやすい道理を一部カープファンはわからないのが悲しいところだ。

もちろん、ハジメはそれをほくそ笑んで見ているに違いない。彼奴は莫迦ではないから、点を取れるチームが覇権を取れることくらいわかっているはずだ。だから、カープを勝たせないため意図的にオフェンスを強化しないのである。それは、カープの三連覇以降、半ば狂信的に得点力の弱体化を推し進めたのだ。今年なんてまさにそうで、悪いが矢野とか上本がスターターに並んで入る試合なんて、プロの見世物ではない。

在広プレスの連中は完全にハジメの犬だから、中継でも盛んに守りの野球とか守りから入るとかほざいているが、噴飯ものである。まあ打力の強化が必要などと言うとハジメから出禁喰らうんだろう。そういえば、本来なら「三連覇の指揮官」である緒方孝市の在広プレスでの処遇は、非常に悪い。きっと打力で摑んだ栄光であるからに違いない。そのくせ野村謙二郎くんだりが大きな顔してることからも言えるだろう。

幸か不幸か、昨日の試合で上本が負傷し、登録抹消された。代わりに健人が登録されるらしい。しかし、使ってもらえるかな。宇草のように少ないチャンスを摑めば分からないが、それすら与えられるかな。宇草もどちらかといえばハジメの希望枠に近いものがあるからな。まだ打てるだけいいけど。

早寝をしなければならないと言いつつ長くなってしまった。とにかく、明日からはカープのFFシリーズがある。明日の予告先発はアドゥワ誠対東克樹。アドゥワはきっと誠実なピッチングをするだろうが、問題は東を打てるか。そのために健人が登録されたと信じたいが、どうせ矢野が入るからプラマイゼロ以下かもしれない。ほんとうに、新井もつまらぬ意地はらずにオフェンス優位の野球やればいいのにね。いかに改革者の衣を着たハジメの刺客であったにせよ。

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

“翌朝早い夜は” への1件のコメント

  1. Иван Ивановичのアバター
    Иван Иванович

    3日から対DeNA戦になるが、ベイは昨シーズンまでアナリストとしてベンチ入りしていた靏岡賢二郎が、今シーズンはオフェンスコーチに昇格している。なので靏岡賢二郎のデータ分析が的確だったら猛打炸裂で、外すとサッパリという極端な試合展開になることが多い。とはいえ、開幕直後より集まるデータは増えているので、試合を重ねるごとに解析の精度は上がってくるはず。カープのポンコツスコアラー土生、岩本、白濱と違い、ベイは1週間密着型の先乗り型を廃止し、アナリストが球団本部で映像を解析し、AIも駆使して戦略を練る。カープのようなポンコツスコアラーが現地先乗りのアナログ方式は古い。SBも撮影専門スタッフのみを、対戦が近いチームの試合に派遣するだけで、データ分析は本部で解析するシステムを取っている。

    カープはトラックマン導入も遅れをとったし、アナリストの活用も不十分で、野球の質が古臭い。

    今シーズン3度目になるDeNA戦のアドゥワ。投球パターン解析で丸裸にされているかも???

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)