もうバカープファンに何を言われても構わない。新井のせいで負けた。いや、新井なんぞに一戦必勝の戦いができるわけがない。そう思わされたし、それを覆すだけの要素も見当たらない。本当に今日は標題のとおりだ。正直、負けたら恥だと思っていたか。本当にいい恥晒しだ。
この試合の流れを暗転させたのは、延長11回表の打者矢野のときの攻撃にある。ピッチャーがカウントを悪くしてもう作戦なんでもありの場面で、矢野が考えられる中の最低のバッティング。本当に、なんで矢野みたいなのにそのまま打たせた。なにも出来るわけ無いやん。あんな非力なチンビラが。それともなにかい?ハジメ辺りから矢野とか羽月は気持ちよく打たせろという指示でもでてるのかい?
その直後の大道の大乱調についても、新井が悪い。なんで異変に気づかなかった。回跨ぎというリスクの中でなんでリリーバーを準備させなかった。ほんま、何をぼんやりしてるんやという気がしてならない。
正直言って、今日のような試合を勝てないようなチームがなんでクライマックスを勝てるか。ふざけるなと言いたい。もうはっきりいうが、根尾に名を成さしめかけた時点で今日の試合はペケだ。そのひとつの原因はやはり羽月にあるというべきだ。なんで2番で使うかね。2番の仕事なんかからっきしできないのに。矢野もそうだが、打力はアマチュア並みなのであって、こんなの重用する方が間違っている。個人的には残り試合消えてほしいと思っている。
もうひとつ言うなら、今日の試合で一番腹が立っているのは森に対してだ。とにかく、ピッチャーとしてのセンスは根尾に劣るということが露呈してしまった。それであの程度の球しか放れんのか。ほんまもう、ピッチャー廃業するかい?黒原といい森といい、あの年のドラフトの正当性を強固に主張するハジメの横槍でしかないだろう。この二人に関しては、今年限りでリリースして良いと考えている。
今日の唯一の収穫は貴浩だ。マルチ安打、そして7回表のタイムリー。少しずつだが調子は上がっていると思う。それにしても、7回は代打が出されるかと思ったが、よく打ったと思う。それより、あそこで代打を出さなかったのは、実は新井は勝負をかけないつもりじゃなかったのか。そう考えると、延長11回表の謎の矢野強攻も説明がつく。
なあ、吐けよ新井。今日はドラゴンズと話がついてて負けるつもりやったやろ。根尾のために。そしてカープ的にもズルズル落ちで最終的に4位になればいいと思ってるんやろ、君の本音は。ハジメの忠実なる下僕である君にとっては、それが目的なんやろうね。
さあ、ハジメに籠絡されている在広プレスのみなそん。今日の結果をどのように分析して書きますか?もうええ加減家族一丸なんて嘘くさいセリフやめませんか?ハジメのお気に入りだけが処遇される似而非家族なのにね。






コメントを残す