さあ新井、グズグズ言わんと補強しろ。

スポーツ

ここまできたら、試合内容など関係ない。まあ、「栗林が打たれたから仕方ないね」ってバカープファンは傷なめ合うのもしれないけど、無意味である。すべてはオフェンスの弱さに尽きるのである。そもそもこの3連戦、投手陣は2点ずつしか取られていないのである。それなのに、取った得点が0,1,1。これでは勝てるわけがない。その理由は、オフェンスの致命的な弱さであることは誰の目にも明らかなのである。

しかし、新井はまだ動かないだろう。いや、永遠に動かないに違いない。昨年のドラフトでも、現役ドラフトでも、そして西川FAに伴う人的補償でも、オフェンス強化にそっぽを向いた。その結果がこの3連戦に如実に表れたのである。そして、常廣も髙も内間も日高も現時点でクソの役にも立っていないから、余計にイライラが募るのである。

今日の試合について敢えて言うなら、こんなスターターで問題が解決するほど現状は甘くないと言うことである。とにかく何かを変えたくても二俣と奨成以外に駒がなかったのだろうけれども、ここ一番でろくすっぽ使っていなかった選手がいきなり活躍できるほど甘くはない。ここまで信用もしていなかったくせに、この期に及んでさあ頑張ってくれと言ったって、選手の心には響かない。

まあ、奨成にひとつ苦言を呈するとしたら、あまりにも消極的だった。初球から振っていって結果が出なければ、実際ここ数日の代打起用ではできていたのだが、まだ救われた。しかし、今日は見ていてもあーあと思うほかなかった。2打席で替えられたのはやむなしと思うし、こんなんじゃだめだ。もっとも、そこで代打が大盛というのがこのチームのダメダメなところである。奨成以上に期待できないバッター投入してどうするよ。

とにかく、この3連敗の結果に一番責任を負うべきは新井だ。現場指揮官としての戦術面もそうだが、それ以前にチームの証としての戦略面もまったくダメだということが明るみに出たのである。普通なら、外国人が外れだったのが分かった時点で、次の手を打つべく動くべきなのだが、なぜか新井は「現有戦力の伸びしろ」に拘り、自分の手兵戦力の「潜在能力」に拘り、補強に尻込みをした。その結果が、これだ。

いや、単なる心情的な問題だとは考えられない。何度も言うようだが、新井も所詮はハジメの忠実なる臣下に過ぎない。新井を招聘する時点でのハジメの大誤算は、佐々岡がカープファンにそっぽを向かれ、その銃口が自分に向きかけたことだった。だから、佐々岡を3年で切り、新井を「諸国民の王」と擬したのである。またそれを一番よく分かっているのは新井だろう。新井はハジメの思うとおりに振る舞い、ハジメの望むとおりの結果を生み出しているのだ。

思えば昨年は、ちょうど7月頃にタイガースを抜き去り、直後の直接対決で突き落とすチャンスがありながら、「勝負はまだ先」と言ってタイガースを追わない「謎の反転」をしたところである。これがノムカンくんを助けた上に塩まで送った結果になったことは言うまでもない。そして昨年のオフ。なにがどう考えてもオフェンスの弱体化が栄冠を逃した理由であるのは明々白々なのに、今に至るまで動かない。それは、「優勝する必要がない、そこそこ頑張って上位にいればいい」というハジメの掲げる組織目標に忠実であるという証左なのだ。

そう思うと、心あるカープファンもひとつの踏ん切りを付けなければならないかもしれぬ。確かに新井は、佐々岡が醸し出す絶望感のようなものとは対極にある。選手の統率力については確かにあるのだろう。しかし、2年目で戦術面の進歩というものは感じられないし、戦略面には?がつく。まだ公式戦が終わっていない段階でいうのもなにかもしれないが、実は彼が采配しているかぎりそれなりの順位のままなのではないかという疑念すらある。

もしこれから数日の間、カープが補強に動く姿を見せないようなら、要するにそういうことだと思うしかない。新井もしょせん心あるファンに敵対する存在だということである。ただ、「諸国民の王」新井が倒れたらそのあとに出てくるのは東出という最低最悪のAncien Régimeになりかねないので、困ったものだ。それともハジメにはさらに玉があるのだろうか。「チビの伍長」の甥が出てくる?

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

  1. Иван Иванович より:

    セントラルの5球団が普通にやってれば、カープは今頃ライオンズと同じような立ち位置だったはずが、あまりにも5球団のレベルが低すぎるせいで、首位に立つという想定外の事態が発生している。

    草野球のバッターのごとく、緩い甘い球しか打てない役立たずの老齢ヨレヨレメンバーと非力メンズ。どの角度から見ても、1軍で通用する力量があるとは思えない悲惨な打撃陣。力量が無ければ当然下位に低迷するはずが、他の5球団が弱すぎるせいで分不相応に首位に立ってしまった。首位に立てばショボい戦力でもOKと認めざるを得ない一面があり、これがカープの不幸の始まりであることに気付いている人は少ない。

    昨年から言い続けている事だが、とっくに終わっている老齢ヨレヨレメンバーと非力メンズの似非プロでも勝てば何でもエエんや、という勢力が多すぎる。3連覇の残りカスや非力メンズでも勝てばエエ、という勢力のせいでオーナーがつけあがり、オフェンスの補強をしない一面もあるんじゃないか。

    ライオンズのように徹底的に負けることで、仕方なく補強せざるを得ない状況になるほうが遙かにマシ。クダラン弱小メンバーでも、それ以上に弱い5球団の自滅で、中途半端に上位に居るから補強をしない言い訳をオーナーに与えている。

    永遠に中途半端なショボいメンバーによる姑息な手段で、目の前の勝ちを拾うより、しっかりスラッガーを育て補強もし、1人2人抜けても微動だにしない盤石の体制で闘う集団になったほうが、ファンの満足度が高まるんじゃないか。

    それでも目の前の勝利に拘るファンは、3連覇の残りカスと非力メンズと共に自爆すればいい。

  2. Senior より:

    まあそりゃイーグルスが交流戦優勝してまうほどのレベルやからねセントラルは。

    カープに関してはあくまで試合は3試合しかないし運もあったのであれが実力とは思えないが
    パ・リーグでもギリギリAクラスには入れるんとちゃうかな?
    まあ絶不調期のバファローズ 
    不調期のマリーンズ 
    解任ブーストを途切れさせたライオンズ
    交流戦優勝目前で固くなってたイーグルス
    悪い時だったファイターズやからね勝ち越せたのは。
    ホークスには普通に実力差を見せつけられ惨敗と言うことでやはり新井は
    運だけはエエね。

    ただライオンズの補強も松原聖弥や野村大樹と言うまあ中途半端なもんやし
    野村大樹に対しては斎藤大将で釣れたが
    松原聖弥の交換相手がなぜ可能性がかなりある若林だったのかは理解できん。
    秋広なら仕方ないが。

    あとまだライオンズも徹底的に負けてない。
    マリーンズには開幕から11連敗しているがまだ気づかない。
    全カード負けないと気づかんやろね鈍感なんで。
    あとは7〜8連敗して1〜2勝してまた7〜8連敗するという
    The・最下位ぬるま湯チームになってしまっているので
    1998年にマリーンズが記録した18連敗を超えないと気づかんやろね。

    それと1961年に近鉄が記録した103敗を超えないと彼らは気づかんやろね。
    今彼らは臭いもんに蓋しとるから。

    確かに補強はしとるが彼らが入ったところで残念ながら変わらないのでただ形だけ彼らはやっとるだけや。

    因みにライオンズはセ・リーグ行っても最下位やし今の成績よりもっと落ちるやろ。

タイトルとURLをコピーしました