まだ練習試合だから、勝ち負け自体は時の運ですまして良いところである。あとはそれなりに中身があるかどうかなのだが、今日は残念極まりない。スコアこそ0−4だが、内容は惨敗である。タイガースが真剣に点取りに来たら、二桁失点はしていただろう。話にならない。
ひとことで言うなら、バカープファンが墨守する「投手を中心に守り勝つ野球」の敗北である。今日はタイガースに投手はもちろん、オフェンスでも力負けした。敵は間違いなくオフェンスを強化してきているのである。当たり前のことだ。ある程度投手陣に自信が付けば次はオフェンスを強化するに決まっている。そんな当たり前のことがわからないから、カープは弱いのだ。
昨年の結果を受けて、カープは確かに投手陣の強化に乗り出して、一定の成果は得ているかもしれない。しかし、オフェンスの強化をサボった。そこを「若手の底上げ」でごまかした。その結果が今日の試合である。確かに田村や久保に見るべきものはあったが、弛みきった現状の打破ができるまでには至らないし、それを求めるのは酷だ。そこをわかっているから、ノムカン君は力でねじ伏せに来たのだろう。今年もうちは強いぞということを思い知らせるために。
ただ逆説的に言うなら、それを教えてくれたノムカン君には感謝である。こういう敗北はチーム強化には絶対に必要なものである。新井政権になってから前体制の負の遺産は相当程度消し去ることができているかのようだが、まだ十分でない。それができるようになるためには、やはりまだ痛みが必要なんだろう。しばらくは自己切開や自己否定という作業も必要になるはずだ。そのような過程を経てこそ、初めて「負けるが勝ち」という成果を得られるのだろう。
旧ブログにはかつて何度か引用したが、この歌を再び引用する。私がこれを知ったのは駿台予備学校英語科主任講師だった表三郎師からだが、上記の意味での「負けるが勝ち」の真理が含有されていると思う。
おのれより絶えずおのれを放逐し変貌し否定しそして敗北す(斎藤史)
今日の試合でとくに目立った選手はいないが、斉藤にはいい勉強になったことだろう。よく1点で収まったというのが感想である。今日をよく反省して、次の登板機会があれば修正してほしい。一方、森には少しくがっかりした。これだったら昨年までと変わらない。ローテーションの一角を食いたければ、もっと大威張りで抑えないといけまい。オフェンスには、特に言うこともない。だいたい3番ショート田中なんてふざけているにもほどがある。しかも小園6番で。
ただ、あえてPositiveたらんとすると、この時期に、今シーズン直接上位争いするかもしれない相手に手の内を明かす必要もないから、戦術の何割かはまだ隠しているのだろうと思うこともできる。近本以外はほぼベストメンバーがスターターに並んだタイガースに対して、一応カープはまだその点は流動的な面があることは、いえる。ただ、外国人は使えないかもしれないね。そうすると、かなり厳しいよ。その面のリスクマネジメントは、どんなのかという疑念は、ある。
人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村にほんブログ村
コメント
今日の敗因は、管理人さんが仰るように田中広輔を三番ショートでスタメン起用したことに尽きるでしょう。
小園を六番セカンドに追いやってまで・・・
紅白戦でもあり得ない起用をするから、戦う前からどっちらけ。
もちろん首脳陣の案で無く、あの人情派とかいうバカオーナーへの忖度でしょう。
田中広輔、會澤翼、野間をスタメン起用したら確実にカープは負ける。
というか控えでも不要な選手らなんですが・・・(怒)
今日は競馬場に出動のため、カープの中継は観ていないので偉そうなことは言えないが想像はつく。ここ数年、練習試合であろうが本チャンであろうが、カープの特性というか弱点は、何も変わっていない。
昨日のマリーンズ戦のように、相手が緩い二線級の投手だったら打者は対応できるが、今日のタイガース戦のように投球にキレがある速球派の投手相手は、基本、打てんよなぁ。シーズン中も、カープの打者は緩い二線級投手相手に数字を稼いでいるだけでしょ。毎年同じ失態の繰り返しで、いったいこの数年何やってたんだよぉ。
やはり、緩い球しか打てないということは、練習法が間違ってる。練習で緩い球を打ってスタンドインさせ、おお飛ばすねえ、などと言われて満足してしまっているのではないか。高速投球出来ないバッティングピッチャーは仕方ないとして、マシーンを相手にバッティング練習する時は、常に160キロ超えのスピードに設定しないと意味がない。
学業でもそうでしょ。公立中学では1年の数学で因数分解を習っているはずだが?因数分解のテストで満点を取って悦に入り、試験が終わった後でも数字や記号を変えて何度も何度も因数分解を繰り返しやって、僕、数学が得意!とご満悦の様子の生徒がいたりする。いやいや申し訳ないけど、公文や小学校の進学塾だったら、小4くらいで因数分解は完了しているけどね。因数分解満点で歓喜している中1のボクちゃんに、キツいこと言うようだけど、上位進学校の中1だったら先取りして、冬休み前には微積を完了させてまっせ。
やはり練習でもレッスンでも、簡単でクリアしてしまったことは一旦お仕舞いにして、段階的に難易度を上げていかないと、スポーツでも音楽でも学業でも仕事でも、上のクラスに到達できないでしょ。高難易度の練習を積み重ねていると、実戦でそれ以下のレベルだったら、容易に対応出来るようになる。
カープの練習は、因数分解満点のレベルで留まり満足してしまっているんじゃないか。キャンプのうちに、毎日160キロ超のマシーンを打ち込んで、せめて147~148キロ程度の甘い速球くらいは、楽々スタンドに放り込んでもらいたいね。
今回の管理人はんのは、正直負け惜しみにしか聞こえまへん。
カープが去年日本一なら言うてええんですけど前も言いましたがタイガース以外が自滅したのとドラゴンズが論外やっただけの2位でっせ。
しかもギリギリのね。
後は前の方と同じような意見なんで割愛しまっけど
ただマシーン相手では170キロぐらいいかなあきまへんで。
昔とは違い球速は最大240まで設置できますし
マシーンのボールはノビがないんで
イマドキやったら170までいかな対応できまへん。
高校でもやってることを、なんでプロが
やってへんのかなあ?