ありえない。そりゃ負けることは仕方がないが、負け方がひどすぎる。10安打完封負け、しかも床田の自責点ゼロ。恥ずかしいのひとことだ。最低でもスコアは逆でなければいけなかったのに、この体たらく。優勝を諦めてないとどの口が言うんだが。
敗因は、標題のひとことに尽きる。申し訳ないが、今の矢野なんて優勝を争う鉄火場では8番ショートですら役者不足なのである。いや、もっと端的に言うと、使えない、以上。だからスターターなんてもっての外だったし、京セラドームでの流れを読むならば、火力を押し出していくべきというのが結論だったはずだ。そこでおよそ火力という点では最低レベルの選手を起用するなど、とんだお笑い種だ。
そもそも、矢野を無理やりねじ込むまでもなく、堂林、菊池、デーヴィッドソン、小園の内野陣はディフェンス面でも安定していたのだから、今日の試合もなにも変えるべきものはなかったのである。これで連敗中と言うならともかく、4連勝していたのだから、変える必然性はそもそもなかったのだ。よって、今日の敗因は矢野を無理やりスターターにねじ込んだ新井が悪いということになる。
しけし、矢野という選手、バカープファンなどからあたかも素晴らしい選手のように持ち上げられているが、本当にそうだろうか。守備がうまいと言われているのだが、私には肝心なところでやらかすイメージしかない。確かに肩は強い。でもそれだけだ。はっきり言って守備職人にも及ばぬ守備芸人、いや肩芸人だ。その意味では、新井はちと矢野を甘やかし過ぎだ。
もちろん、矢野に責任はない。というより責任を取る顔じゃない。百パーセント任命者責任だ。その点はお間違いのなきよう。身分不相応な起用というのはうまく行かないようにできているどころか、流れを壊すということを証明したということを言いたいのである。
その意味では、今日のアンチヒーローは西川であることは間違いない。今日はバッティングに誠実性のかけらもなかった。こんなことをやるから私は主軸打者として信用できない。マルチヒットを打った小園も1回裏の落球は大喝だ。野間は、もういい。期待してないから。せめてランナーを進める打撃をしてほしいと言うだけだ。それすらも高望みかもしれぬ。
しかし、負けたものは仕方がない。明日からホームで立て直せばよい。相手は時ならぬ「令和の米騒動」で騒がせたチームである。申し訳ないが、まぐれがあっても負けることなど許されない。本当に優勝をあきらめないというのなら。






コメントを残す