昨日の試合は、控えめに申し上げて最低というレベルだったが、今日はそれにすら及ばない。まさに論外の外、ふざけんなというレベルである。この結果はきっとあとあと効いてくるだろう。バカープファンには分からねえだろうが。
本当に、9回表の「反撃」などバカープファンをだまくらかすためのアリバイ作りに過ぎない。全部もっと早く打ってれば試合の流れは変わってたんだよとしか言えない。特に野間。田口を打ってドヤ顔していたが、てめえのせいで今日は負けたんだよ、ふざけんなという軽い殺意を覚えたぐらいである。だから私は野間なんていくら数字を残しても評価できないし、金輪際顔も見たくないとさえ思うのだ。
本当に、今日の試合をぶち壊したのは野間である。3回表、無死一二塁でのへっぴり越しで打ったピッチャーゴロ併殺。昨日の不誠実なバッティングも苛つかせられたが、今日の内容も悪すぎる。だから野間なんて消えてなくなってしまえとわりと真剣に思うのだ。いや、森が四球を取ってチャンスメイクしたのにこのザマだから、ピッチャーがバウアーだったらFuckin’!!ではすまなかっただろう。
野間ばかり言うと不公平なので付け加えると、今日は堂林もやらかした。2回表の引っ掛けての併殺打。これが高橋奎二を生き返らせた。次の打席でセンター返しのヒットを打っても感ずるもの無かったし、牽制で釣り出されて盗塁死になったのを見て、もう一軍にはいらないと思った。是非明日から由宇でどうぞ。
まあ、あと書きたいことは昨日書いてしまったから、もう付け加えることはないかもしれぬ。昨日思いっ切り上本をdisったら今日は先制のセンターオーバー二塁打だから、案外読まれてるのかもしれぬ。もっとも、それにしても標題のひとことに繋がるのだが。
要するに、これがオフェンスを軽視するチームのなれの果てなのである。こんなオフェンスに貢献しないチビばかり処遇されているチームはない。でもこのままでは末包だってすぐに落とされるだろう。なんせ林ですら我慢して使えなかったアホバカ首脳陣である。きっと小園はもちろん健人も貴浩も田村も昇格することはないだろう。
すなわち、今のカープはエンタメコンテンツとしては映像に映す価値なしである。なんでこんなの全国ネットでいかにもスタア扱いせねばならんのだ。ふざけるのもいいかげんにしてほしい。






コメントを残す