新井貴浩

スポーツ

絶望の赤ヘル。

試合終了後は、怒りを通り越して呆然としてしまった。PCの前に座っても、言葉が出てこないのである。なので気分を変えてこの時間までカープだとか野球のことをすべて忘れ去ってほかの趣味のことに没頭していたのだが、まあそうでもしないとやってられない。...
スポーツ

これじゃ話にならぬ。

スターターを見た時点から、ある程度の予想はしていた。そして、それと寸分違わぬ結果となった。まったくばかばかしい。こんな試合のどこに明るい未来を見ろというのか、ファンを愚弄するのもやめてくれと言いたい。もう今日は、下位打線を見た時点で気持ちが...
スポーツ

初期不良だと信じたいが。

今日の広島、気温がどうこうよりも非常に風が冷たかったのであって、帰宅時は凍えそうだった。沖縄は暖かかったはずだが、繰り広げられていたゲームの内容はまた寒かった。これが実力差と言われたら、返す言葉もない。今日の試合内容をどう見るか、少なくとも...
スポーツ

勝ったからよいけれど。

カープの今シーズン対外試合の初戦、アトムホームスタジアム宜野湾で行われた対ベイスターズ練習試合は、3-1で勝ち、とりあえず新井新監督の初勝利ということになった。まずはこのこと自体はよかったというべきである。何事も滑り出しが大事なのであって、...
スポーツ

あと10日となった如月の雨空に

二月は逃げてとはよくいったもので、スプリングキャンプが始まったと思ったら、あっという間に明日から対外試合が始まる。来週はオープン戦が始まり、そうこうしてたら開幕が来るのだから、本当に時の流れは速いものだ。ところでカープだが、とにかく昨年の今...
スポーツ

午後11時のモノローグ その130

いうまでもなく平日はライヴで日南キャンプ中継は見られないのであって、今ようやく録画したものを見返しているのだが、日南も雨だったようである。紅白戦も延期になったようで、まあやむを得まい。明日に期待することとしよう。ここまでの日南キャンプを見る...
スポーツ

午後11時のモノローグ その129

昨日は例によって如月朔日を期して肩透かしを引いた、わけではなく、ぼんやり日南キャンプ中継の録画を見ていたら眠たくなってしかるべき時間に更新できなかった。まあ、そもそも書くべきことがあったかと言われれば微妙なので、どうでもいいのだが。正直、キ...
スポーツ

ゆめはおぼろかあかつきか・2023

昨年までの閉塞感のようなものは、確かに薄いかもしれない。なんと言っても3年間も重しのようにのさばっていた佐々岡という盆暗監督は、もういない。それだけでも、かなり違うのかもしれない。しかし、それでは雲が晴れたようにクリアな空かといわれたら、き...
スポーツ

晴れ時々pridegreen #145

天使:♪おれはあのこにしびれてるー、ばあさんはエレキにしびれてる。かあちゃんはがっこにしびれてるー、おやじはふぐ食って、こりゃまたまたまた、しーびれーてーるー・・・悪魔:♬は、しーびーれちゃったしーびれちゃった・・・って、また古い上にマイナ...
スポーツ

大寒の寒空に呟く。

今日は二十四節気のひとつ、大寒である。一年でもっとも寒さが厳しくなる候であるようなのだが、まさにそれを待っていたがごとく来週から強力な寒波が来るようである。25日水曜日など当地の最高気温が3度、最低気温はマイナス5度になるという。ここは北国...