恥を知れ、恥を。

サッカー

はっきり言って、この敗北は今シーズンの中でも最大の屈辱と言っていい。これが理解できない向きはカープファンやめていただきたい。そんな盆暗ファンがカープを駄目にしている、いわば屋台骨を蝕むシロアリのようなものなのである。

相手のメンバーは、完全に飛車角落ちだった。当たり前だがカープは現状のベストメンバー。これで戦ってがっぷり四つにもなれずに転がされたのである。要するに、それほどまでに現状力の差があることを見せつけられたのである。これを恥ずかしいと言わずして、どんな屈場があるか。

昨日も書いたが、タイガースとの差があるとすれば、間違いなくオフェンスの火力である。しかし、その点からカープファンは目を逸らしているのである。とにかくふたこと目にはピッチャーがー、守りがーである。そんなことを言っているからカープは滅んでいっているのにもかかわらず。

来シーズンのことに敢えて目を移すならば、大威張りでレギュラー張ってよいのは小園と奨成だけだ。坂倉はもう一度打撃を磨き直し、コンバートを受け入れるならばここに入って良い。それ以外は。いてもいなくてもいなくても良いメンバーだ。両外国人は保険で残しても良いが、もうひとり欲しい。なんだったらシャビでよいではないか。

一方で、相当数のメンバーには肩叩きをしなければなるまい。はっきり名指しすると、田中、松山、堂林、上本、會澤、磯村はもういい。たぶん売り物にもなりゃしない。田中がファームで打ってる?ならくふうハヤテに出してやればよい。ついでに言えば野間もこの中に入れてよい。もう伸びしろないだろうから。

話が逸れたが、とにかくこの試合を見てカープの改革に思いが至らない向きは、頭が弱すぎる。厳しいようだが、今のカープのオフェンス力はハナクソみたいなものだ。これで優勝?日本一?冗談は野間の顔だけでいい。とにかく今必要なものは、強力打線への転換である。打って打って打ちまくる野球をやらねばならない。またそのほうがファンへの訴求力も強いはずだ。

ディフェンスは、点を取ってからだ。取った得点を守ることに「守り勝つ野球」の意味があるのであって、点も取れないのに守ったところで失点が削られるはずもない。そんなの子どもでもわかる道理だ。

明日?知らん。髙太一と小園と奨成だけ注目することとしたい。

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました