唐突だけど、寿司が食べたい。

喉をかきむしるほど食べたいわけではないけれど、折に触れて食べたくなるものが、いくつかある。その中のひとつが、寿司だ。もちろん別段珍しいものでも何でもないし、スーパーの惣菜でも十分に食べられるのだが、そこはやっぱり以前も書いたが思い出と結びついた付加価値がほしいところだ。

広島は瀬戸内の海の幸に恵まれているので、当然寿司ネタには事欠かないし、うまい寿司屋もたくさんあるようのだが、なぜかあまり縁がない。ただ、「すし辰」にはよく行った。ここは回転寿司であるのだが非常にネタもよく、もちろん味もよい。お値段も少しばかり高いのだが、それだけの価値はあるし、緑井にある本店?は毎日満員御礼である。ただ家人があまり寿司が好きではないので足が遠のいているのだが。

ところで、寿司は江戸前に限る、という気はないし、小鯛雀寿司とか穴子の箱寿司といった大阪寿司も大好きなのだが、東京在住時にはわりとよく寿司を食べた記憶がある。てゆーか、東京の記憶には本当に悪いものが多いからほとんどデリートされていて、ただ寿司を食べた記憶だけが残っているのかもしれない。

名店で挙げるならば、経堂にある「寿矢」である。東京の真ん中でまともに寿司を頼むと福澤さんが何人飛んでいくか分からないが、ここでは酒を少し飲んでつまみをもらって、寿司をお好みで頼んでもさほどかからない。とはいっても福澤さん2枚程度はかかるからお安くはないのだが、何か理由を付けては行っていた。今でも行ってみたいと思う。

そこまで懐が豊かでないときには、赤羽駅にある(あった?)寿司屋に行った。ここは回らない寿司屋なのだが、お値段も安くてうまかった。しかるべき時間には行列ができていたくらいである。しかし店の名前が思い出せない。てゆーか今あるのかないのかすら分からない。そこが残念だ。

しかし、もうひとつ思い出の店がある。小田急の東北沢駅の踏切の近くに、バラック立てのような小体な寿司屋があった。それこそ名前も思い出せないし今あるのかどうかも分からない。しかし、下手な回転寿司に行くよりよほどうまかった。あれこそ寿司の原風景なんだろうなという気がする。こういう店自体、もう東京中探し回ってもないんだろうな。

そう思うと、ますます食べたくなってきた。今度ひとり飲みの時に寿司屋を探して行ってみようかな、まあへたを打つとそれこそ普段の予算の何倍にもなってしまうが。

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

コメント

“唐突だけど、寿司が食べたい。” への1件のコメント

  1. Иван Ивановичのアバター
    Иван Иванович

    食べた~いと思い立ったら遠くても行っちゃう。
    遂行機能障害といって、計画的な行動が出来ないので刺激に対して衝動的な行動を取りがちになる。アスペルガー症候群と遂行機能障害が合体し、独自の拘りがある。ことの始まりは札幌在住時、突如、かにラーメンを食べたい衝動に駆られると居ても立っても居られない。クルマを走らせること6時間。根室花咲漁港の「かに屋めし屋大八」で花咲カニラーメンを食す。カニの本場という雰囲気にのまれ(笑)、絶品のような気がした。札幌にはラーメン横丁があるけれど当たり外れが大きく、というより外れた記憶しかないので近くても行く気がしない。

    札幌から兵庫に戻ってきたら、今度は「あなごめし」に取り憑かれ(笑)、食べた~い病にかかると宮島までクルマで5時間。初心者が行きがちの「あなごめしうえの」で食す。2回目は「さくら庵」。3回目以降はフェリーで厳島に渡り「まめたぬき」で蒸しあなごめし。フワフワの食感が忘れられない。

    あなごめし巡りを一通り終わると、次は味噌カツ。味噌カツといえば名古屋を思い浮かべると思うが、違うんだよなぁ。やはり味噌カツ発祥の店「カインドコックの家 カトレア」(三重・津)でしょ。ソースがサラッとして味噌の持つ甘みがカツの旨みを高めている。肉が持つ美味しさを最大限に引き出している。

    ブルーウェーブに在籍中だったイチローは、思い立ったらカレーライス一杯食べるために神戸から名古屋に向けクルマを走らせたという逸話がある。おそらく彼もアスペルガーなんじゃないかなぁ。野球に対しても日常でも、尋常じゃない強い拘りがある。コミュ障っぽいしネ。

    話が「食」から「音」に逸れるが、シンガーソングライターの米津玄師もASD(自閉症スペクトラム)=アスペルガー。彼は公表しているので確定。別に同類のアスペということで支持するわけではなく、彼が編み出す音階は無意識に洋式じゃなく和式なんだよ。日本の伝統的な五音階で構成されるペンタトニック・スケールというカテゴリに属する。7音の内、第4音と第7音を抜く。より鮮明な日本の伝統を踏襲した曲想になっている。やっぱ、和のテイストはいいねえ。

    支離滅裂な文面で失礼。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)