すでに報じられたとおり、村田兆治さんの自宅から出火し、村田兆治さんは救助されたものの搬送先の病院で亡くなられた。非常にショックだし、残念だ。原因については今後調査になるだろうが、今は突っ込まないし、そんなこと詮索しても詮無いことだ。
いうまでもなく村田兆治さんは広島の生んだ偉大な球人の1人である(旧豊田郡本郷町生まれ、福山電波工業高校[現・近畿大学付属福山高等学校]出身)。球歴についてはもはや自明なので割愛するが、私の子どもの頃といえばブレーブスの山田久志、バファローズの鈴木啓示、ライオンズの東尾修とならんでパシフィックのエースの大看板の1人だった。後の奇跡のカムバックばかり強調されがちなのだが、それ以前から十分すごいピッチャーだったのである。
だから、ひとりで、しかもこんな形で旅立たれたことが、あまりにも寂しいし、やるせない。一説には先般空港で起こした事件が関係してるのではないかといわれているが、もしそうだとしたらもっと残念だ。というより、怒りを覚える。もの知らぬあほうが無遠慮に叩いたことが影響したといわざるを得ないからである。彼らが殺したも同然だ。
ほんとうに、最近のWEB上のクソみたいな書き込みを見ると反吐が出そうだ。そのもっともたるものがヤフコメであれこそまさにアホの見本市みたいなものである。あの善人面したハイエナみたいな連中はみんなくたばっちまえばいいのにと思う。しかも彼奴らはみんないかにも正論ぶってしゃべっているからもっと救われないのである。
要するに、何でもかんでも気に入らない言説には「論破」してマウントを取りたいと思っているのだろう。その象徴がひろゆきかもしれぬ。あんなのがテレビに大手を振って出ているようでは世も末なのだが、アホなテレビ局は喜んで使うから話にならない。
話がそれた。先日の事件が今回の一件と繋がっていないことを切に願うが、いずれにせよもはや兆治さんは帰ってこない。でもほんと、あかんやん、兆治さん。指導に心を砕いた離島の球児たちはどうなるの。残念というより、やるせなさを感じる。このまま天上界に行ったら、上司だったカネやんや山内さんや稲尾さんに叱られるよ。






コメントを残す