これからしばらくの論点は、新監督と組閣、そして10月20日のドラフト会議ということになるだろう。前者は茶化すにはうってつけ、後者は真面目に考えられる論点であるのだが、今日はそれについて突っ込もうという気にはならない。疲れた、本当に疲れている。
疲れる理由はひとつしかない。急に冷え込んでそれが心身にストレスになっていることもあるが、やはり第一には本業である。そもそもモチベイション自体が五分の魂としてのプロフェッショナリズムにしかないのであって、要するにしたくないのである。本業以外にしたいことなら山ほどあって、全部に全力投球したら24時間では足らない。だから泣く泣く(?)仕事以外の時間を削らざるを得ないというか、やりたいことを減らさなければならないというか、なんちゅうか本中華なのである。
それでも、明日をやり過ごせば、また三連休がある。この三連休はやらねばならないこともあるのだが、これはむしろ楽しいことになりそうだから、精神的にもよい。今から手ぐすね引いて待っているのだが、残念ながらまだ動き出せないし、うまくいかなかったらちょっといろいろ考えなければならない問題も生ずるのである。
そんな今日、エアポケットに陥ってしまったように、なにもやる気がない。こんな日に無理矢理何かをやったところで、生産性が上がるわけもない。なので、今日はこのくらいにしたい。明日以降なら、茶化すにも真剣に考えるにも、しっかりできるだろう。
といいつつ少しだけ書くと、当局はやはり新井態勢に向かって走っているんだろうね。そりゃそうだ。佐々岡くんのおかげでOBの指導者手形たらい回しに対する厳しい目が注がれているのだ。ここで東出なんて言ったらカープ球団当局者も無傷ではあるまい。
あくまで「ふり」だったりして。






コメントを残す