ゆめはおぼろかあかつきか・2023

昨年までの閉塞感のようなものは、確かに薄いかもしれない。なんと言っても3年間も重しのようにのさばっていた佐々岡という盆暗監督は、もういない。それだけでも、かなり違うのかもしれない。しかし、それでは雲が晴れたようにクリアな空かといわれたら、きっと違う。正直言って、まだうすどんよりとした空気に覆われているという方が正当だろう。

昨年の佐々岡解任劇から今に至るまで見せられたものは、新井貴浩にすがれば救われるとでもいいたいような一種カルト的な空気であるといってよい。本来なら失われた四年間を総括し、あの忌まわしき「失われた二十余年」の二の舞を演じないようにするべきなのだが、そのためにこの球団が何をしたかといえば、何もない。まさに弥陀の本願よろしく、ただ一筋に新井貴浩と念ずれば解決するとでもいいたげないい加減な空気には、辟易するのである。

しかし、カープファンの空気もまた、残念なほどぬるい。アライさんなら大丈夫とでも言いたげなムードが蔓延している。新井だって、今のところは人柄が売りで指導者経験に乏しいことは、佐々岡と変わらないのだが、その点は見事に捨象されている。まあ評論家としての仕事ぶりは佐々岡の何百倍もましだったことは間違いないが、それは指揮官としての仕事とはリンクしないはずだ。事実、評論家としては素晴らしくても指揮官としては案外という人もいたのだ。

そういう意味では、長いオフシーズンが終わり、「球界の正月」を明日に控えた今日、カープに美しい夢を見ることが、非常に難しいのだ。本来ならこんなことあってはならないのだが、けしからぬことに球団当局者はそれでほっかむりするし、もの知らぬ多くのファンはそれを容認している。ふざけんなと言いたい。

ほんとうに、カープがそこにあれば負けてもいいといって倦まない最近のファンには、辟易する。こんなファンがいるからカープは勝てないんだと思う。そりゃそうだ。ただでさえ勝てないものをその傷をなめてくれる客ばっかりだったら、必死になって勝とうなどと思うものか。そういう必死さが、今のカープには見えないのだ。いつぞやも書いたが、今日の仕事をなんとかやり過ごせばいいという程度の必死さはあっても、死んでも成し遂げるという命がけの必死さがないといっていい。

しかし、それでも夢は見たい。一縷の望みは、新井が佐々岡の誤りを客観的に眺め、それを反面教師として批判的に摂取することである。今のカープが変わるには、それしかない。新井に本当に出来るかという思いと、ある意味新井にしか出来ない仕事かもしれないというAmbivalentな感傷があることは、正直に告白する。ならば、さあ新井思う存分暴れてくれと、騙される覚悟で眺めてもよいと思うのである。

まずは明日からのスプリングキャンプ、昨年まではJSPORTS1の録画中継でチェックしていたのだが、今年からはライヴ放送を録画してみることにしている。まあ明日何か変わったことが起きるとは思わないが、楽しみにしよう。

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

投稿日

カテゴリー:

, , , ,

投稿者:

コメント

“ゆめはおぼろかあかつきか・2023” への1件のコメント

  1. Иван Ивановичのアバター
    Иван Иванович

    根がひねくれているので、逆説的思考をする癖がついている。
    指揮官にしても自分のチームにしても、悪評が立っている時のほうが案外気楽だったりして、成果を上げやすい傾向がある。期待値が低い時に、社に莫大な利益をもたらす発明をすれば一気に評価が上がる。逆に、指揮官もチームのメンバーも抜群に優秀で、周囲から結果を出して当たり前と思われている時ほど、やりにくことはない。こういう場合、得てしてプロジェクトが失敗する。少数精鋭のチームって失敗の確率が高いんだよね。その理由は簡単で、メンバー全員が超優秀という状況は、各人のプライドが高く誰一人己の主張を曲げず譲らずチームとして機能しない。

    ずいぶん前に、NHKのプロジェクトXで京大病院初の移植手術を行なう前の様子が映し出された。各診療科のトップが集まって討論すればするほど収拾がつかなくなる。全員特別に優秀な医師ばっかりなので、相手の意見に耳を傾けることができず、己の主張を僅かたりとも引っ込められないんだよ。高学歴の中でさらに選りすぐられた人っていのうは、全員が己の「正しさ」を主張して一歩も引かず攻撃的になる。チームとして成立しない。

    各人、欠点が少しあったほうが相互に補填し、チームがうまく回るケースのほうが多いんじゃない?
    一芸では困るけれど、三芸に秀でるぐらいが程良いような気がする。全てにおいて90点主義よりも、三芸が100点満点で後は他のメンバーに委ねるというようなチームのほうが成果を上げやすい。各人己の得意とする分野だけ才能を発揮し、他の分野はお任せ!というほうが相互の信頼関係を築きやすい。

    新チームは、実践をやってみないと分からない面だらけかもしれないが、カープの代わり映えのしない面子を見渡すとお世辞にも期待値が高いとは言い難い。言っちゃー何だけど、秋山西川坂倉程度を追い越しそうなレベルの若手選手が不在というのは致命的のような気がする。2年目のマクブルームが覚醒し、1年目からデビットソンが炸裂する以外に、カープが優勝争いに加わる道はない、と思っている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)