田中広輔

スポーツ

ホンモノの味。

元帝国ホテルの料理長の”Monsieur”村上信夫翁が書いたエッセイ(所収されていた書名は忘れた)の中に、「白のスパゲティ」の話がある。かつて帝国ホテルを住処としていた「我らがテナー」藤原義江翁が好んで食されていたものだ。要するにオリーブオ...
スポーツ

田村が心配だ。

今日言うべきことはそれだけかもしれない。カープ期待の星、左の長距離打者候補生をあんな形で潰されたらたまったもんじゃない。あれは半ば意図的に、危険なボールになることを承知でノーコンの斎藤綱記にインサイドをつかせたと認識している。腹黒い立浪なら...
スポーツ

いいかげん莫迦としかいいようがなくて。

今日は、家の用事で1日外出していたうえに、試合をやっていた時間は一番落ち着いて見られない時間帯だった。それゆえ、断片的な文字列でしか見られなかったのだが、文字列観戦というもの、感情移入し辛いがゆえに比較的客観的に見られるのかもしれない。その...
スポーツ

所詮は邯鄲一炊之夢

こんなチームに、少しでも可能性があると思って見ていたほうが悪かった。こんなの、話にもなりゃしない。4連敗、得点は全部1点。これでカープは勝負しようとしていたのだ。なんともはや、哀しいという言葉も出やしない。おめでたいバカープファンはカープは...
スポーツ

矢野をスターターで起用したから負けた。

ありえない。そりゃ負けることは仕方がないが、負け方がひどすぎる。10安打完封負け、しかも床田の自責点ゼロ。恥ずかしいのひとことだ。最低でもスコアは逆でなければいけなかったのに、この体たらく。優勝を諦めてないとどの口が言うんだが。敗因は、標題...
スポーツ

要するに非力なチビはお呼びじゃないということで。

今日はずっと出先で、かつ車の中だったため、試合の経過はJSPORTSオンデマンドで追っていた。しかし、5回裏に會澤が船迫にぶつけられたあと末包に代打田中という超消極的な策を見せられてから、見る気をなくしてしまった。その後はスポナビ一球速報を...
スポーツ

非力なチビはお呼びじゃないよ。

思えばバカオカ体制でも大概ひどい試合は多かったが、そんなものまだなまやさしいと思える。今日の試合は、私がカープを見てきた中でも屈指の酷い試合だ。もう論ずるに値しない。ひとことで言えば、床田が不憫でならないというまで。そもそも、なんや今日のス...
スポーツ

敗北に等しいよ。

バカープファンが忌み嫌う小園の奮闘がなければ負けてたわけで、それだけが唯一救われるところである。しかし、2点しか取れない試合ではない。そもそも延長になるような試合ではない。この試合でよかったねと言って満足している向きは、非常に頭が弱いと言う...
スポーツ

カープなんていっぺん滅びちまえ。

私は、天使でもなければ聖人君子でもない。どちらかと言えば悪人の部類に入ると思うが、そんな私でも試合開始前からカープに負けろと思うことなどはなかった。しかし、今日は違う。わりかし真剣に、もうできるだけ無様に負けてしまえと思った。而して、そのと...
スポーツ

小園を故なく貶すあほうどもは消えてなくなってしまえ

本当はもっと直截的な言葉を使いたかったのだが、徒に刺激するだけだろうと思ってこの程度にとどめた。しかし、どうも最近のバカープファンの暴走にはあきれるばかりである。控えめに言って頭おかしいのかと言いたいくらいだ。なぜ小園が嫌われるか。やはりそ...