スポーツ 敗北に等しいよ。 バカープファンが忌み嫌う小園の奮闘がなければ負けてたわけで、それだけが唯一救われるところである。しかし、2点しか取れない試合ではない。そもそも延長になるような試合ではない。この試合でよかったねと言って満足している向きは、非常に頭が弱いと言う... 2023.07.30 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ カープなんていっぺん滅びちまえ。 私は、天使でもなければ聖人君子でもない。どちらかと言えば悪人の部類に入ると思うが、そんな私でも試合開始前からカープに負けろと思うことなどはなかった。しかし、今日は違う。わりかし真剣に、もうできるだけ無様に負けてしまえと思った。而して、そのと... 2023.07.11 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ 小園を故なく貶すあほうどもは消えてなくなってしまえ 本当はもっと直截的な言葉を使いたかったのだが、徒に刺激するだけだろうと思ってこの程度にとどめた。しかし、どうも最近のバカープファンの暴走にはあきれるばかりである。控えめに言って頭おかしいのかと言いたいくらいだ。なぜ小園が嫌われるか。やはりそ... 2023.07.10 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ 莫迦か、新井。ふざけんな。 3回表を投げ終えてベンチに下がる森下の表情は、明らかに怒っていた。もっともすぐにベンチで無気力大凡ミスをしでかした西川と会話をしていたが、ペイさんだったら目も合わさなかっただろう。今日は全面的に新井が悪い。ほんと、ふざけんなという言葉しか出... 2023.07.05 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ とにかく、小粒ちゃんじゃ勝てないんだから。 今を去ること約70年前、南海ホークスは「百万弗の内野陣」に抜群の機動力を誇り、栄華を極めていた。しかし、2リーグ分立後は日本シリーズでジャイアンツに勝てず、やがて「野武士軍団」西鉄ライオンズに3年連続苦杯をなめたそのことから鶴岡親分は「四百... 2023.06.20 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ やっぱりキツネザルは進化しない。 もはや、笑うしかない。今日みたいな試合をむざむざ落とすような指揮官は、本当に莫迦としか言いようがない。でも理由は分かっている。こんな用兵やっていたら、勝てるものも勝てない。はっきり言うなら、1回表に3点取った、いや源田のらしからぬ2失策で恵... 2023.06.18 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ ほらね、勝つのって簡単だ。 何度も言うように、野球というスポーツはたくさん点を取ると勝ちやすいようにできているのである。今日はその典型である。髙橋光成を攻略して先に6点取ったことが勝因にほかならない。いや、今日の髙橋光成ならもっと取れただろうと思う。今日のようなチビ老... 2023.06.17 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ ペイさんが星になった夜に。 赤ヘルの産んだ大投手の一人であり、近年白血病との戦いを続けられていた北別府学さんがお亡くなりになった今日。半旗と喪章をつけて臨む、試合前に黙祷を捧げるなどというセレモニアルなことはともかく、結果として意地でも勝たないといけない日だった。だい... 2023.06.17 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ だから小粒ちゃんじゃ勝てないといってるのに。 今日のような試合を落とすようなチームに、明日はない。よくこんな無様な試合が出来るものだと思う。初戦もまったく褒めるところなき大惨敗だったが、今日もまた然りだ。いや、勝てる体勢に持ち込んだだけ今日の方が悪い。今日の最大の敗因は、クリーンナップ... 2023.06.16 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球
スポーツ サヨナラで勝ったら何でもいいんじゃないんだよ。 正直なところ、試合が進むがごとにだんだん白けていった自分がいる。とてもじゃないが勝てるとは思えなかった。その意味ではよく勝てたともいえるのだが、まあ試合内容は悪い。サヨナラが一というカタルシスに酔わせてしまわれそうな気がするだけに、なお悪い... 2023.06.14 つれづれよしなしごとスポーツ広島東洋カープ野球