小園海斗の前に頭を垂れよ

スポーツ

開幕からコンスタントに活躍している小園であるが、昨日時点で打率、安打、出塁率、得点の4部門でトップに立っている。それ以外にも、まだ1本もない本塁打を除いては、ほとんどの部門でリーダーズを争っているところだ。いや、本塁打はなくともOPSは岡本に次ぐ2位で1.038だから、立派なものだ。

まあ、小園のポテンシャルからしたら、当然の結果である。むしろ時間がかかりすぎたのかもしれない。なんせ高卒1年目でスプリングキャンプまでにきちんと体をつくり、オープン戦でも結果を出したのである。当たり前と言えば、当たり前だ。

小園にとって不幸だってのは、ハジメが徹底的に小園を嫌ったことである。ハジメが溺愛する選手を追いやるということは許されなかったのだろう。まえ、その選手はもはやフェイドアウト寸前であるが。

しかし、ハジメは懲りない。次に手に入れたおもちゃを振り回して、陰に陽に小園をいびった。そのおもちゃは、少々守備がうまいだけで打撃は十人並み以下なのだが、それをさぞ素晴らしい選手のように持て囃した。

事実、その選手はヒロシマ球界では大スター扱いである。カーチカチの宣伝写真やアスリートマガジン編集のカープ選手名鑑では堂々のセンターである。それを見て、もはや苦笑すら出ない。

しかし、さすがに今は小園を褒めないとまずいと思ったのかどうか、在広プレス御用記者からも小園海斗讃が出てきつつある。しかし、小園を褒めつつも、ハジメのお気に入りの存在意義を説く内容だったりで、噴飯ものだ。

ハジメが嫌うだけならまだしも、ハジメの言うことが絶対という向きまで、小園海斗を評価してこなかった。ほんとうに、そいつらが小園をどのように扱ってきたかを考えると、絞め殺してやりたくなる気にさえなる。

だから、これまで小園を散々な扱いをしてきた向きは、まず小園に土下座して謝る必要があるだろう。まず小園の前に跪け。頭を垂れよ。そしてこれまでの言動を懺悔せよ。素直に小園を完膚に欠くべからざるスタアであると認めよ。

Old soldiers never die, they simply fade away. 最初のハジメのお気に入りには、この言葉を捧げたい。そして今のお気に入りには、まあその存在意義を否定はしないが、さしずめ悔しかったら打ってみろ、かな。

申し訳ないが、2番打者がバントしか選択肢がないような野球は、速やかに過去帳入りさせなければならない。高校野球でも今日日流行らないのだ。だいたいこんなのは高校野球ても弱者の戦術で、プロが木戸銭取って見せるものではない。何だったらカープの監督を福村順一さんにやらせてみるかい?きっとカコキタとは全然違う野球すると思うよ。

話が長くなったが、要するにカープというチームのセンターポジションは小園海斗であるべきなのだ。それを否定し続けてきたバカープファン、潔くその不明を恥じて口を塞ぎ蟄居謹慎すべきだ。

申し訳ないが、プロ野球である以上非力なバッターはレギュラーにいらない。潔く守備職人に徹するべきだ。それこそいま君たちが愛でている選手が「メジャー級の守備」というなら(絶対違うけど)、かのオジー・スミスの往年の動画と、打撃成績のスタッツを見てから言おうね、といいたい。

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

  1. マハリド より:

    野球ファンの民度が悪いって言われるけど
    元々民度もクソもない集団だっただろ。
    クモ男事件もあったし互いのファンがヤジ合戦だったし
    ただ、チームの勝利を命をかけてでも願う熱い気持ちはあったね。
    そういうのがなくなって、プロ野球もすっかりう◯こリーグになったなあ。

    あと、批判したら必ず出るやつね
    ファン辞めろ→辞めたら変わるんか?
    頑張ってる→頑張るのは当たり前、その上で結果を出すのがプロの仕事
    お前はできるのか→一般人と比べないと勝てないような奴はプロ失格
    そもそも「プロ」と名がつく地点でミスは許されないし一般社会でもミスったら注意される世界なのに
    プロならいいよーはヌルすぎるだろ。
    最近本当にヤバいファンが増えてきたね。
    増えてきたと同時にレベルも下がったね。

  2. Иван Иванович より:

    ローカルの話題で申し訳ないが、小園海斗の出身校・報徳学園は、意外と学業面でも侮れない高校となっている。兵庫県の公立No.1は神戸高校なんだが、高校受験時に慎重な生徒は報徳を滑り止めにする場合もある。ポツポツとではあるけど、ここ十数年で報徳は東大合格者5名の進学実績がある。ま、スポ薦(スポーツ推薦)組はどうなんだ、と言ってしまえば身も蓋もないが。総合的に見ると兵庫県内388校中47位で、いい線いってる。底辺ではない。

    一方、矢野雅哉の出身校・育英は、以前俺が居住していた神戸市須磨区に位置する高校で熟知している。学校は山陽電鉄の板宿(いたやど)駅から北へ徒歩10分ちょい。野球部は神戸市営地下鉄名谷駅から北へ十数分の場所に野球専用グランドがあり、そこで練習している。で、以前に何回か話題にしているけれど、育英高校野球部の地下鉄乗車マナーが最悪で、出入り口付近にデカい野球バックを無造作に置く。座席に座る野球部員は、真ん中付近に着座している乗客が下車できないくらい、短い足を目一杯前に突き出し通行の妨げになる座り方をする。俺は、いつでもどこでもハッキリものを言うタイプなので、「お前ら、その短い足を引っ込めんかえ!降りられへんやろ、邪魔なんじゃい!通行の妨げになるという単純なことも分からんようなスッカラカンの頭で、野球がうまくなるわけないやろ、やめてまえ!そこにおる無能コーチは注意せんかえ!」と何回ブチ切れたことか。しかし、何回ブチ切れてもヘラヘラして態度を改める気がさらさらない。まあ、育英の印象は、消えてなくなっちまえ(笑)。
    というローカルの事情もあり、矢野雅哉がドラ6で指名された瞬間から反射的に忌避している。あんな悪態を日常的に見せつけられたら応援できるわけないやん。それこそ、野球人以前の問題やで。

    小園に関しては、高校生として参戦したルーキーイヤーのオープン戦で、2本のホームランを
    放つ離れ業を演じてみせるポテンシャルの高さは一目瞭然なのに、干された意味が分からん。
    まあ、守銭奴カルトオーナーのせいで、FA移籍は確実やね。

    • マハリド より:

      どうも、元兵庫県民ですわ。
      報徳学園って、野球推薦以外は
      結構頭エエんですわ。
      兵庫県民以外知らん事実ですけど。

      そら育英高校甲子園から遠のくわな。
      今やザルの三流高校に成り下がったのが
      ようわかりますわ。
      奢れる平家は久しからず
      って言葉がよう似合いますな。
      まああと矢野自体も三下のチンピラみたいなカッコしとるんで出身校関係なく好きになれまへん。

  3. アングリーレッド より:

    大スター小園を起用すれば縦横無尽の活躍でカープが勝ってしまう。
    カス田中広輔や泥団子矢野を起用すれば、オフェンスに全く貢献出来なく、ウリの守備もやらかしカープは負けてしまう。

    いつもながら見事?なハジメの勝敗調整野球。恐れ入りました!
    ・・・
    ってなるわけがない!

    大スターの台頭を遅れに遅らせたハジメとその取り巻きと信者共は、断頭台からの地獄行きだ!!

タイトルとURLをコピーしました