Direktorの気持ちもよくわかる。

サッカー

今日は1日仕事をサボった日でもあるし、お日柄もよろしいので、2本目を書いてみたいと思う。1本目がカープなら、2本目はサンフレッチェというのは、お約束である。もっとも、昨日の試合も観られていないから、まあかるーく。

どうもこのところ、Skibbeの機嫌がよろしくないようだ。昨日も試合後のコメントで、またレフェリーに対する不満を述べたということで、記事になっていた。そして、これに対するファン・サポーターの反応はあまりよろしくはないと見える。

確かに、サンフレッチェはこのところ苦しい戦いが続いている。その理由をひとつに定めるのは難しいが、前線の決定力不足にその一因があろうことは、いえる。そして、それに対する処方箋が見えてこないことも。いきおい、レフェリーのせいばかりにするなという声が上がるのも、わかる。

確かに、素人目に見てもこのところの戦術の膠着ぶりは著しい。特にワントップツーシャドウの連動性が、見えてこない。そこをなんとかするのがSkibbeの仕事だろうというのも、一理ある。しかし、私はそれに與することができない。

なんと言っても、Skibbeのレフェリーに対する印象は最悪だろう。一昨年に満田誠が小田逸稀の超悪質ファウルで傷つけられたのを筆頭に、今年もトルガイが櫻川ソロモンのファウルに傷つけられているところに、また今回の前田直輝である。いったいレフェリーはなにをやってるのかと思っていても不思議ではない。

その点は措くにしても、確かにSkibbe就任以降怪しいレフェリングと見えても仕方のない事象が続出している。少なくともこの国ではAusländerである彼にとって、そのストレスはかなりのものかもしれない。その点に寄り添う必要はあるのではないかと思うのだ。

だから、ファン・サポーターがそれを突き放すことはフェアではないような気がする。それだけストレスを抱えてるんだということは理解してあげねばなるまい。それに、ここで彼に冷たく接したら、プロ監督であるSkibbeはさっさと広島を引き払ってライバルチームに転職するやもしれぬ。

確かに、ここまでSkibbeが見せている戦術の幅は狭い。その点は何とかならぬかと思う。しかし、彼が抱えているストレスを切り捨ててしまうのは違うだろうという気がする。レフェリング批判に與せよという気はないが、そのベースは認めてあげても良いと思うのだ。

そう思うのも、サンフレッチェ創設以来見ているとはいえ、私があくまでライトなファンであるせいなのだろうか。私はFußballの戦術面に疎いし、コアなサポーターの見えている景色は見えないから、その思いに寄り添えないだけなのだろうか。

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

  1. Иван Иванович より:

    偶然というか非常勤の仕事、昼からサボってまっさ。てゆうか、成果報酬制でフリータイムなので、出勤の義務はないんだけど、今は🐴さんでカネを擦ってしまい金欠なんで、せめて昼だけでも社食を利用しようと思って出社。職業柄、実験室やら検査室を借用しなければ出来ない業務なので、業務委託契約じゃない。

    ベースが防衛関連なので、防衛技術の最先端を行くテルアビブ(イスラエル)に転勤やら出張があり、ここが最難関。一応現在、外務省のHP危険情報で、テルアビブは不要不急の渡航中止のレベル2=渡航OKなので、常勤組の誰かが飛ぶことになる。ま、あそこは半世紀以上、年がら年中空襲警報が鳴り響いているので、ロケット砲着弾くらいでビビってたら仕事にならん。俺は目の前(3~4メートル先)でハマスからのロケット砲被弾でバラバラになった方を見てしまいPTSDを患っているけれど、しゃーない。お陀仏になる日はどんな人にも平等におとずれるから。人間の死亡率は100%やからね。

    サンフレッチェのフォーメーションは3-4-2-1やね。相手が4バックの時の勝率が良いみたいで、他のフォーメーション相手には分が悪い感じ。俺、地元少年にサッカーを教えてるくせに戦略を理解していなくて、現役の高校生コーチに一任している。シャドウというのがイマイチ分からん。シャドウってだいたいトップ下でしょ。相手もシャドウが誰か分かっているはずだったら、シャドウにならんような気がするねんけど。一昔前のブラジル代表みたいにCBやらSBが自在にビルドアップし、いつの間にかトップ下に居たらシャドウそのものやけどね。
    ま、気楽に観まひょ。

    カープの試合始まった?2/3はレッスンで観戦できひんワ。

  2. アングリーレッド より:

    カープの試合が中止になって、なぜかホッとするような(汗)
    非力チビや終わった老害をウロチョロさせてのボロ負け試合を見なくて済むので、精神的に良い?
    小園に末包、中村奨成や田村及び外国人達が火の出るような打球を飛ばしまくる豪快な打ち勝つ野球をいつも見たいものです。

    ついでにチンピラ敵将のパフォーマンスブチ切れ(まだ言ってる?)をやり込める闘志を持った闘将に率いれられる野球も見たいものです。

    出来ない相談でしょうか?(涙)

タイトルとURLをコピーしました