負け方自体は、運が向かなかったという要素もあるから、それだけでどうこうはいいたくない。しかし、情けない敗北だ。何が悪いかと言って、明らかに闘えていない選手がいて、そのパフォーマンスの低さで負けたことかな。
まず反省すべきは韮澤だ。せっかくファームで結果出してこのチャンスもらえたのに、攻守にダメダメ。何と言っても村上の正面のゴロを後ろにそらして二塁打にしたのが直接の敗因となったのだから、大反省しなければなるまい。正直、堂林を外しマクブルームをベンチ外にしてまで使う内容じゃなかった。こんなのをさも凄い選手のようにもてはやすバカープファンも悪いが、肝心なところで戦えない本人も悪い。
そして坂倉。あいも変わらず森下に打たれる研究不足ぶりもさることながら、5回裏のインサイドワークはダメダメ。エアポケットに入ったように連打を食らい、試合をぶち壊した。どうも坂倉、ひょっとしたら気が小さいのか、配球でもなんでもひとつミスするとすぐ下向いて縮こまるように見える。残念ながら、これでは主戦捕手としては使えない。
もうひとり挙げるなら西川だ。小園の活躍を全部スポイルしたという以上に、無気力とも見える内容だった。ただ、彼の場合は内心の動きがすぐ結果に出てしまうところがある。きっと、ホークスがいくらで買ってくれるかに頭が一杯で心ここにあらずなんだろう。いいよ、出ていって。たぶん移籍金と人的補償残してくれるよね(違ってたらすまぬ)。正直言って、君はカープの屋台骨を支えるべき選手とは思ってないから。
ラインアップの中に戦えてない選手がこれだけいたら、まあ勝てやしない。しかも今日のオーダーもいい加減謎だらけで、結局今一番旬で期待できる末包を外したばかりか、使えずに終わった。これは本当にありえない。しかもタイガース戦相性いいのにね。アホかとしか言えない。
最後に、新井くん。ベイスターズ戦の采配がA判定の80点以上としたら、今日は0点。常に動くのが一手遅く、うすぼんやりした顔を晒しただけに終わった。あたかもなりふり構わぬ闘いをするのかと思いきや、君が一番なりふり構っていたでないか。一番戦えていなかったのは、君ではないか。
明日がどうなるかは知らぬ。ただひとこといわせてもらうとしたら、大瀬良なんかに何ができる。ホームの最終戦であれだけ無様な醜態晒して、アウェイでの一発勝負で結果が出ることを期待するほどおめでたくはない。あ、それとも実はブルペンデーなのかな。だったら今日の5回裏に動かなかったのもわかるけどね。






コメントを残す