本当はもっと別の罵倒表現を使いたかったところ、それではストレートすぎて莫迦にでもわかってしまうと思い直し、標題のとおりとした。まあ、むしろこっちのほうが取りようによっては最大級の罵倒表現であることは、お察しのとおりである。
今日は田村を昇格させて即スターター起用したことだけが評価できることで、あとは全部だめ。このところの試合を見て、なぜマクブルームと末包を外すのか、理解に苦しむ。その一方でとても打てそうにない秋山をスターター起用。申し訳ないが、こんなの自分で転んでるようなものだ。そして野間。打てるわけないやん。さらに性懲りもなく矢野。なにができるっちゅうねん。
そんなことするから、すべてがチグハグになる。挙げ句1点ビハインドの場面でのバントという悪手を連続でかますから、話にもなりゃしない。そうかと思えば打たせたら併殺打。ここまで来たら呪われてるといったほうがよい。神に祈るかい?ハジメを生贄にして。
まあ、これも野球の神からの厳しいしっぺ返しだと思う。バカープファンが讃美する新井野球は、畢竟佐々岡のそれと変わらないオフェンス軽視野球にほかならないのだ。だから肝心なところでオフェンスの弱さが祟って負ける。これで5試合連続1得点。勝てるか、そんなんで。
話を戻すようだが、野間と矢野はもはやカープの中では聖域らしい。特に今日の矢野。8回先頭打者の場面で代打なし。ありえんだろ。あの場面は絶対代打だ。しつこいようだが、矢野になにができる。打てるわけないちゅうの。
蓋し、この現状はオフェンスを軽視し続けていたツケが回ってきたというべきだ。ふたこと目には「守り勝つ野球」などという寝言をバカープファンはほざくが、今日の野球など、カープは守りで負けたかい?玉村はしっかり粘ったし、その後の継投も嵌ったよ。いくら守り抜いても、点取らなきゃ勝てないの。分かりる?バカープファンの皆さん。
もうね、こうなったら明日も明後日も負けてしまえばいいよね。というより、こんな野球やって、勝つ資格ないよ。負けるべくして負けてるというか、負けしかしない内容の野球やってるとしかいえない。やるのは勝手だし、そんなんでもバカープファンは喜ぶんだろうけど、情けないよね。






コメントを残す