これでよかったのかもね。

スポーツ

矢崎には申し訳ないが、最後ヒヤヒヤさせられたというのは、良かったことなのかもしれない。もし4-0のままだったら、マモリカツヤキュウなるものを唱える自称ファンどもが増長しただろう。もっとも、3失策で守り勝つもへったくれもないと思うが、そういうところは無視だからなんともはやである。

しかし、前回矢崎がぐらついたのも會澤がマスクをかぶった試合。もはや捕手會澤のレゾンデートルがぐらついているところをなお危うくするものだと思うが、おそらくもの知らぬ自称ファンたちは矢崎を責めるだろう。どう考えたって悪いのは會澤なのにね。おかしなものだ。

それはさておき、やはり今日の試合もオフェンスの弱さが浮き彫りになった試合といえる。いや、今日の試合について言うなら思い切り物言いを付けたい。なんでただでさえオフェンスが弱っているところに、それをさらに弱体化させるようなオーダーを組まねばならぬ。2番矢野も大概だが、曽根のライトスターター起用にまったく正当性はない。あり得ない。

何度も言うようだが、新井には前任者の盆暗を反面教師にして、オフェンスの重要性を全面に押し出してくれるかもしれぬと思っていた。しかし、完全に裏切られた。このところの野球を見る限り、前任者と同等かなお悪いくらいだ。やっぱりマダガスカルのキツネザルかな、と言いたくもなる。

昨日書いたとおり、今日は所用あって映像を見られなかった。まあ言うならホークスの聖地にいたのだが、文字列を一瞥しただけで映像を見る気にすらならなかった。だからまあ今日は結果勝ったからよいとしよう。いや、本来はしたくない。昨日の今日であのスターターというのはありえない。本当に勝つ気あるのかと思いたくなる。

やっぱり、ハジメの現場介入が甚だしいんだろうな。きっとこういう野球をやれ、誰それを使えという指示があるのだろう。そういえば「守り勝つ野球」などという言葉が出るようになったのは、ハジメの実験掌握期と符合するのだ。それに迎合し、尻馬に乗る一部ファンもまたおめでたいのであるが。

問題は明日だ。アンダーソンが誠実なピッチングをするか否かにかかるだろう。相手は藤井皓哉。まあ、見ものである。

それより、今ファームでは小園と末包の調子が上がっている。そろそろ使い頃だと思うけどね。特に小園。老兵やチビよりよほど誠実な野球をすること請合うが、これで使わなきゃ、なにかあると思った方がいい。きっとハジメが嫌っていて昇格にストップをかけているんだろう。そういえば、田中広輔なんていかにもハジメ好みだし。

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

  1. Иван Иванович より:

    管理人さんが記されている「會澤のレゾンデートルがぐらついている」という表現は随分優しいねえ。ハッキリ言って會澤の存在意義なんて、とっくに消失しているやん(笑)。會澤の他、磯村田中曽根羽月の存在意義もゼロ以下でしょ。こんなマイナス要員を5名も無駄に1軍で抱えているようでは、そりゃ低迷するわな。

    カープに最も不足しているのは和製「大砲」であることは明白。現時点、大砲ゼロでしょ。大砲無しで上位争いが出来るわけがない。今さら、ベテラン中堅に大砲を求めるのは非現実的なので、適性を見極めるために中村貴浩・林・田村・二俣・末包・内田に、それぞれ1軍・200打席以上の機会を与える以外の方法はない。もはや存在意義の無い會澤磯村田中曽根羽月に1軍枠を与えているヒマも余裕もないはずやで。

  2. gas monkey より:

    矢野だ曽根だ相手舐めたような起用してるから恥かくんだよ。
    何度も言うが、やる気ないなら日本プロ野球界から消滅しろ、八百長球団が。

  3. gas monkey より:

    ベンチに使えない野手をゴロゴロ寝かせているから代打に怖さが全くない。
    伸び代もない、力もないロートルが幅をきかせる、腐り切った企業風土そのまま。

  4. アングリーレッド より:

    職場の同僚が今日の試合観戦に行ってます。
    レプリカユニ買ってスクワット応援して、スタジアムグルメ賞味してご満悦のようです。
    もはや大多数のカープを観戦するファン達は、試合内容に一喜一憂するのではなく、遊園地に遊びに行くような感覚になっているのでしょう。
    もちろんそうなるように導いたのはハジメちゃん。
    まさに共産主義国。トップが更迭されない限り、悪夢は繰り返される。
    せめて悪魔がはびこれないように抵抗するまで。

タイトルとURLをコピーしました