小園海斗

スポーツ

初秋のTremolo

昼間の暑さはまだまだ厳しいものがあるが、それでも朝晩は少しずつ気温が下がってきているようである。そんな二百十日の夜。玉村はよく踏ん張った。完封こそ次の課題になったが、今日の内容は申し分ない。少なくとも崩れる気配なく淡々と抑えたのが良かった。...
サッカー

記念すべき夜に

カープとサンフレが同日に試合がある場合に、両方勝つことはなぜかあまりない。しかも負けた方の内容はたいそう悪いのが常なので、不思議なのだが、今日は珍しくカープもサンフレも勝った。しかもどちらもホームゲームとなると、さらに珍しいかもしれない。加...
スポーツ

Frankly speaking,

どんな試合でも、1試合に3回はチャンスがあるという。しかし、今日は本当にノーチャンスのまま終わると思っていた。それが野間のラッキーヒットで流れが変わるから野球はわからない。もちろん、小園の執念のタイムリーも、矢野の気合のタイムリーもよかった...
スポーツ

それはないよアライさん。

負けたことは、やむを得ない。まあそんな日もあると思えばよい。しかし、どうにも運が向かなかった試合と言われたら、違う。普通に勝てた。だからこそ残念に思う。いか、結果論に如かざることを承知で、感想を述べる。あくまで私の感想なので、同意を求めるつ...
スポーツ

いずれにしても夏

一生懸命天王山だとかなんだとか煽っていたテレビやラジオの実況諸氏には申し訳ないが、1回表でもう頂いたと思った。その後のジャイアンツの反撃も殆さを感じさせるほどのものではなかった。スコアこそまあまあだが、完勝の類と言っていい。というわけで、今...
スポーツ

先に叩くのが必勝の術。

昨日の今日で、しかもここ数年神宮では不誠実なピッチングが続いていた九里だっただけに不安視していたのだが、終わってみたらなんということもなかった。要するにこういう野球ができれば問題なしと言うだけだ。細かいことをうだうだというまでもない。なんと...
スポーツ

それはないだろ九里亜蓮。

もう今日は、標題の言葉に尽きる。申し訳ないが、1億円を超える年俸を取る選手の見せるパフォーマンスじゃない。連勝の勢いなど、完全にぶっ飛ばしてしまった。最低の内容、最低の結果だ。もしこれを期にカープが失速するようなことがあったら、どう落とし前...
スポーツ

堂林には謝らないといけないね。

昨日は、その前日の記事で見捨てるような言辞で評した森翔平の活躍で勝った。そして今日。大竹耕太郎を攻略したのは、またしても前日の記事でその存在意義にクエスチョンマークを付けた堂林だった。何ともきまりが悪い。いや、この段で行けば明日活躍を期待し...
スポーツ

世代交代の夏。

スターターを見た時点では、こりゃだめだと思うほかなかった。濵口対策で左打者を並べたのはいいとしても、6番矢野7番松山なんて正気の沙汰とは思えなかったからである。有り体に言えば。新井もついに狂ったかとさえ思えたのだが、まあ矢野が猛打賞の活躍だ...
スポーツ

ほんとうに やる気あんのか 夏の空

昨日は最後までオールスターゲームを、文字列で見ていた。つもりであったが、気がついたら爆睡していた。昨日も定時で逃げ出したのであるが、やはり累積疲労には抗えないらしい。なので、昨日は思うところはあったのだが、更新しなかった。というより、気力が...