カテゴリー
スポーツ つれづれ よしなしごと 広島東洋カープ 野球

さあ奨成、死ぬ気で野球に打ち込もう。

ここまでなぜか契約更改がされてなかった奨成だが、今日晴れて100万円減ではあるが来シーズンの契約を締結したようだ。まずはよかったと思う。それより何より、これだけの選手を簡単に潰したりあろうことか放出しようとすることなどそもそもあってはならないのであって、なんだかなあという思いの方が強い。もちろんまだ「現役ドラフト」の玉にされる可能性もまだあるのだが。

しかし、あの三文週刊誌の記事が出て以来、一部もの知らぬ自称カープファンたちの拒絶反応は反吐が出るほどだった。なにか奨成を叩けば自分たちのステージが高くなるとでも思っているのかどうかは知らないが、ほんとうにアホかと思うまでである。そういうのに限ってカープはファンを含めて「家族」などとほざくのである。まったくばかばかしい。

もちろん、奨成の行状はまったく褒められたものではないし、むしろ何やってるんだバーカと言いたいくらいである。しかし、「家族」を標榜する者がそれを放り出すほどのことかと言われたら、違う。家族は家族でも今話題の「統一家庭連合」のほうじゃないかと思いたいくらいだ。ほんとうにカルトだとしかいいようがない。

奨成についていうなら、育成をしくじったといわざるを得ない。あれだけの才能があるのにそれを摘むような指導をしていたと思う。奨成の行状の悪さについては耳に入っていたが、それを矯正しきれなかった方にも問題があるだろう。それに、最初は打撃を伸ばせばよかったのに、いきなりキャッチャーでぎちぎちやらせようとしたのが間違いだったと思う。

ただ、これまでのことを論難しても仕方がないし、そもそも時は戻らない。だったらあるべきやうについて語らねばならない。正直なところ、今から捕手一本というのはむしろ彼の才能を摘むことになるだろう。今は打撃を磨かせて、まずバット一本で勝負させるべきだろう。

しかし、それもこれも、奨成が本当に死に物狂いの一生懸命さを見せられればの話である。それができなかったら、トレードがどうこうじゃなくて、そもそも球界からお引き取り願わねばならない状態となる。それがいやなら、死ぬ気で野球やろうよ、必死で野球を追求しようよ。アホな自称ファンを結果で黙らせることが、君の進むべき道だ。

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリー
スポーツ つれづれ よしなしごと 広島東洋カープ 野球

ほんとうに「家族」を標榜するんだったら。

「俺は好き嫌いで起用しない。何でか分かるか。嫌いな人がいないからだ。みんなは家族だ」

既に報じられたとおり、新井監督が日南キャンプに合流し、選手にこう語ったという。概ね好意的に報じられているし、まあ悪い言葉ではない。ベタといえばベタだが、選手を鼓舞するには十分だろう。

はっきり言って、近年のカープは明らかに好き嫌いで選手起用がされていた節がある。特に佐々岡政権下では部外者でも分かるほどに依怙贔屓が見られた。末包なんて最大の被害者かもしれない。矢崎だって結果を残したからよかったが、佐々岡は最後まで信用していなかったに違いない。こういうところが丸見えだったから興醒めだし、きっと選手はしらけきっていたと思われる。

そういう不満のマグマを、外から見ていてよく分かっていたんだろう、と信じたい。でないと、最初にそんなことを語りはしないだろう。と思うのだが、新井監督は現役時代から常々カープは「家族」だと言っていたから、単にその延長線上の言葉かもしれない。まあ理屈はともかく、結果として選手を鼓舞することができればそれでよいのである。少なくとも、この言葉を聞いて悪く思う選手はいないだろう。よほど新井監督が嫌いだったら別として。

そうなると、ならば我々ファンも含めて「家族」だ、という向きが出てきて、となるところなのだが、ちょっと待てよと言いたい。はっきり言って頭の弱い一部自称ファンに限って大きな顔して言いそうなのだが、その前に自分たちの行状を反省してからにせいよと言いたいのだ。

昨日戴いたコメントを敷衍するようで恐縮だが、自分たちも「家族」というなら依怙贔屓は厳禁なのである。もちろん特に好きな選手があるのはやむを得ないことなのであって、「最推し」がいて何ら問題はない。しかし、今の風潮を見ていると、自分の好きな選手を推すと言うよりは、当局が推したい選手に付和雷同しているようにしか見えない。いや、それでもいいのだが、さらに調子に乗って当局があまりよく思っていない選手を叩く風潮にあることは、確かだ。

今その被害のまっただ中にいるのが、中村奨成だろう。そりゃやったことはお世辞にも褒められないし同情もしないが、それがどうしたですませられるレベルの話である。何で叩かれなきゃならん。てゆーか、本来味方に回らねばならぬカープファンがよってたかって叩かねばならぬ。そんな仕打ちをしておいて、なにが「家族」なものか。冗談じゃない。

新井監督が本当の意味で「家族」を標榜しているかどうかは、奨成の処遇がひとつの試金石になると思う。これであろうことか放出でもしたら、しょせんは新井貴浩も当局べったりと思わざるを得ないし、それ相応の批判はさせていただく。それでもの知らぬあほうどもに「家族」じゃないと言われても結構。逆に「似而非家族」だと言って差し上げる。

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村
カテゴリー
サッカー サンフレッチェ広島 スポーツ つれづれ よしなしごと 広島東洋カープ 野球

晴れ時々pridegreen #137

天使:それにしてもすごい試合だったわよねえ、参入プレーオフ。双方の必死さが伝わってくるようだったじゃない。

悪魔:そりゃなんというてもやな、勝てば極楽負ければ地獄。それほどまでにJ2の闘いは過酷やからな。J1経験チームどころか、オリジナル10がJ1に上がれず沈没状態やしな。

天使:結局試合を決めたのは前半の一瞬の隙だったわよね。試合自体はロアッソさんが押してたようだったから、ほんとわからないものよね。それこそウタカさんがあれほど必死にディフェンスやってるの初めて見たかも。

悪魔:まあロアッソにとっては来年へ向けてのええ宿題になったやろ。それ以前に、今のメンバーが来年も揃えられるかという点もあるけどな。

天使:そういえば、サンフレッチェからリースしているイヨハ理ヘンリーくんがいたわよね。やっぱり帰ってくるのかしら。

悪魔:そうやな、J2でだいぶ経験も積んだしな、そろそろ復帰もあり得るかもしれん。確かに野上、荒木、ササショーのスリーバックは強力やけど、そろそろバックアップの強化も必要やないかな。まあない話ではない。

天使:もし来年ACLを戦えるとなったら、当然バックアッププレイヤーは必要だもんね。そう行かなかったとしても、カップ戦を勝ち進んだら過密日程になるのは目に見えてるわけだし。

悪魔:そうやな。まあ足立くんのお手並み拝見と行くか。まずはもうひとり、獲得したことにインパクトのある外国人がほしいな。

天使:外国人といえば、カープがデーヴィッドソンさんを獲得したじゃない。彼って大丈夫なのかしら。メジャーでは相当三振が多かったらしいじゃない。

悪魔:実績は十分なんやがその点がな。もっとも、中途半端なのを取って毒にも薬にもならんよりは、当たればホームランという選手が今のカープには必要やろう。

天使:でも一部カープファンに受けるかしらね。てゆーか、当たるのを待ってられるかしら。なんせ上本さんとか羽月くんのような選手をありがたがる節があるし。

悪魔:申し訳ないが、そんなファンには消えてもらわにゃいけまい。今のカープに必要なのは、パワーや。問答無用でスタンドにぶち込むことができるバッターやろ。

天使:そういえば、今日になって二俣くんが支配下登録されたわよね。楽しみなんだけど、ちょっと不安もあってね。

悪魔:あー、みなまでいうな。キャッチャーから野手に転向して大物打ちが期待できる選手を置いて、自分でよう育てきれなかった奨成を放出する布石やないかということやな。そんなことしたら、特級のアホや。

天使:それをいったら、今のカープファンってバカばっかりじゃない。挙げ句の果てにはタイガースの糸原さんとのトレード説まで流してね。ほんと、死ねばいいのに。

悪魔:あんたがいうな、あんたが。本当に今のカープファンを自称するものの堕落ぶりには管理人もあきれ果ててる。その道大ネタを打って問題作をものしてやろうとの企みがあるやに聞いてるで。

天使:それはやっぱり、年末かしらね。私たちが年末の御挨拶をした後くらいに。

悪魔:そうかもしれんな。まあ、わしらは前振りの狂言回しをしていくのかもな。

天使:早くやっちゃえばいいのにね。あー、それでも悪口言ったらおなか減ったわ。今夜は冷えそうよねえ。

悪魔:ひさびさに「かずさん」でも行こか。あそこのラーメンは低く見積もっても広島一や。(TENSHI and AKUMA will be back soon……)

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村
カテゴリー
スポーツ つれづれ よしなしごと 広島東洋カープ 野球

月がとっても青いから。

夜帰宅途中に空を見上げたら、非常に月が美しかった。今日は待宵月、明日が十五夜の満月で皆既月食というのは、まあどうでもいいとして、何か月がきれいに見えると標題に使った歌が思い出されるのは、私も古い人間なのだろうか。

もうひとつ言えば、今日は立冬、暦の上ではいよいよ冬である。もちろん寒さ極まるのはまだ当分先なのであるが、それを聞くとなんとなく身が引き締まるような気がする。というより、2022年もあと50日あまり、まだ九州場所とカタールワールドカップはあるのだが、いよいよ年末モードという気にもなるのだ。その前に、やらねばならぬことは結構あるのだが。

そんな霜月の一日、今日は体よく自分のペースで仕事ができる貴重な日だったのだが、昼頃から寒気を感じ、夕方になる頃には熱っぽさを感じ始めた。どうやら風邪の初期症状らしい。本来ならそうそうに仕事を投げ出すのだが、事情によりそれができなかったのと、今のご時世では下手に熱っぽいなどと言うと過剰反応をされるので、なかなか休みづらいのである。これを書いている今も、なんやら頭が痛い。

なので、くだらないことを書かずに寝るに限るし、そうするつもりなのだが、人生さんではないが世間がぼやけぼやけと言ってるからぼやかずにはいられない。本当に何度もネタにしているが、カープファンのサークルっていつからこんな宗教原理主義的になってしまったのかと思う。まるで球団当局者、早い話がハジメだが、その言葉を垂れ流して従順に従うのみの態勢になっているのが見て取れる。本当に気持ちが悪いというか、なんというか。

ほんとにね、旧統一教会を笑えないよ。やってること、まるっきり一緒だしね。

奨成の件もそうだが、長野さんの無償トレードだってそうだ。みんな鈴木清明がいかに人情深い差配をしたかという言葉に踊らされているが、人的保証でもらった選手をただで返すなどというのはいかに恥ずかしいことかということすら分からないようでは、アホかといわざるを得ない。そこまでアホバカな集団だったのかと思うと、自分がカープファンであることが恥ずかしくなる。

その一方で、当局の推し選手には一緒になって賛辞を欠かさないしね。誰がどうとは言わないけれど。

などと書いていると、余計に熱が出そうだからやめておく。

まあ、私は誰がなにを言おうと我が道を行く所存だけれどもね。そうじゃなきゃ、今と違って情報が極めて限られる中で十年近くカープファンやらなかったから。もっとも、それがヒロシマ球界の中にいつつもその周辺で冷静に眺めることができる要因なのかもしれないけれども。

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村
カテゴリー
スポーツ つれづれ よしなしごと 広島東洋カープ 野球

晴れ時々pridegreen #136

天使:ねーえ、奥さん、ちょっと聞いたぁー?

悪魔:誰が奥さんやねん。てゆーか、あんたもええ加減古いな。今は亡きWヤングの平川幸男師匠のつかみやないかい。

天使:し、知らないわよ、そんな、全盛期はやすきよをも凌ぐ面白さだったなんて。

悪魔:よう知っとるやないか。で、どないしたんや。

天使:高城れにちゃんが結婚したんだって。しかも相手は、ファイターズの宇佐美さんだって。ちょっと驚きじゃない?てゆーか、管理人は大丈夫なの?

悪魔:ももクロのメンバーはアラサーになるのに浮いた話がないのはかえってどうかと心配してたくらいやから、喜んでたぞ。まあ、さすがにお相手にはびっくりしたらしいが。

天使:しかし、れにノフを公言していたサトテルさんなんかショックが大きかったんじゃないかしらね。ファイターズ戦になったら猛活躍したりして。

悪魔:子どもじゃあるまいし。むしろ球界モノノフの連中はみんな来るべき時が来た、と思ってるんとちゃうかな。そう信じたいが。

天使:確か大昔は「アイドルはトイレに行かない」ということを信じているような人が多かったんでしょ?

悪魔:まさか本当に信じていたのはおるまいが、そこまで神聖化している向きが多かったことは確かや。だからこその”idol”なんやろうけど。

天使:でも、ヒロシマ球界界隈には結構いそうじゃない。たかがプロ野球選手に聖人君子たる振る舞いを求めてる向きが。

悪魔:たかがってな、あんたは渡邊恒雄か。しかし言うとおりや。そりゃ刑事罰に触れたらともかく、それこそ「たかが」身の下で争いが起きるくらいでなんやと思うぞ。

天使:ほんとその意味では奨成くんって、何やってるのかしらと思うけど、叩くのは間違いじゃない?

悪魔:この前閻魔さんに話聞いたら、そりゃ奨成も悪いけど一発アウトで地獄に来るほどじゃないいうてたで。むしろそれでやいのやいの言うてるもんこそこっちへ来た方がええともな。

天使:なんかね、そうやって自分が位の高い人間だという重大な勘違い犯してるみたいね。こちらの神様もそんなの願い下げ、むしろ罪深い人を救うのが宗教の役目だって。

悪魔:そりゃそうやろな。で、そんな連中が振り回す正義感もどきって、しょせん宗教原理主義かカルトの種なんやけどな。それも分からんあほうがヒロシマ界隈に多いのは残念やな。

天使:ほんとうよね、みんなまとめてくたばってしまえばいいのに。

悪魔:ほんまそう思うで。もっとも、彼奴らはそうやってることが天に積む善行と勘違いしてるから、なおのこと救われんで。あーばかばかしい。

天使:なんかこれで奨成くんの将来が切れたとしたら、やりきれないわよねえ。もっとたちの悪いことしてる人だって、たくさんいるし、カープにも・・・・・・

悪魔:ま、その話は今日はせんといてやろう。今日は恩赦ということで。(TENSHI and AKUMA will be back soon……)

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリー
スポーツ つれづれ よしなしごと 広島東洋カープ 野球

莫迦がさらに弱いものを叩く。

三文週刊誌が取り上げて以降、中村奨成の株はカープファンの間でもだだ下がりのようだ。まあ本人自身のせいだからどうでもいいといえばどうでもいいのだが、なんとなくざらっとしたものを感じる。そんなにみんな、検察官気取りになってやり玉に挙げて楽しいか?と思うのである。正直、そこまで悪いことしたか?という感じしかしないのだ。

かつて書いたとおり、奨成のやったことがそんなにプロ野球選手としての持ち場を奪われるようなものだったら、坂本勇人は無期限出場停止、原タツノリくんは永久追放ものである。でもそういう声は聞かない。自らの身の下の不始末を反社会的組織に解決させたことなど、道徳的に一番問題があるではないか。それにくらべたら、奨成などかわいいものではないか。私にいわせれば、子どもの不始末以上でも以下でもない。

もちろん、まったく同情はしない。だいいち褒められたものでないどころか、情状は悪い。だから何らかのサンクションを受けてもやむをえないが、それは当事者間の問題でしかない。これに介入して叩く権利は誰も持っていない。それをみんな分からないようだ。もちろんカープ球団は組織として規律を引き締めるために叱責を加えるのは当然だと思うが、それ以上のことをするのはやっぱり違うのではないか。

だから、秋季キャンプのメンバーから外したのはやっぱりおかしい。むしろ連れて行って朝から晩まで絞り上げるべきだろうと思う。まして、これを理由に放出するなどのことをしたら、最上級の莫迦だ。喜ぶのは他の11球団のみである。まさかそんなことはないと信じたいが、莫迦なファンが後押しして、ということも有り得なくはないから怖い。

それにしても、ここを先途と奨成を叩いている皆さん。確かに彼の素行はよろしくないのは私も知っていたけど、だからといってみんなそれを四の五の言えるほどの聖人君子なのですか?彼を社会的に抹殺する権利を持っているのですか?もしそうだというなら、多くのカープファンって一種の宗教としかいえない。いや、宗教に比するのは失礼だ。大多数の宗派は彼を救う方向で解決するだろうと思う。そうすると、やっぱり君たちはカルトだといわざるを得ないんだよ。

女癖が悪いのを四の五の言うなら、菊池なんてどうなるんだい。それに、いまだにカープファンに復帰待望の高い某コーチなど在籍させてはならないことになるよ。悪しきダブルスタンダードといわざるを得ない。その判断基底となると、結局一部カープファンの胸先三寸でしかないではないか。なんかばかばかしい。

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村
カテゴリー
つれづれ よしなしごと 広島東洋カープ 野球

なんとも寂しいねえ。

霜月に入るとカープは例年長い冬眠に入るがごときなのだが、今年に限ってはいろんなニュースが飛び交っている。中には山本浩二翁とせんだみつお翁が家族になったというほっこりとしたいいニュースもあるのだが、残念ながらそうではないニュースのほうが多い。時系列的に取り上げてみる。

まず昨日あたりからカープファンが騒いでいるのが、ドラフト5巡目指名の河野佳投手が入団拒否するのではないかという噂である。これには大阪ガスの先輩に当たる末包昇大が参戦するなどいろいろ喧しいことになっているが、まあこんなのよくあることだよねとしか思えない。したがって弊ブログ的にはスルーで行きたいところではある。きっとなんやかんやで収まると思うし、よくいえば慎重、悪くいえば臆病なカープのスカウトが強行突破して指名したようには思えないからである。きっと河野の周りによからぬ入れ知恵をしたものがいて、1年待って上位指名を取った方がよいとでも言いくるめられて悩んでるのだろう。

ついで、今日の大ニュース、長野さんの古巣ジャイアンツへの無償トレードである。これは正直驚いたというか、怒りというならこちらの方が強い。もちろん長野さんにではなく、これを画策したらしい鈴木清明に対してである。理由?言わずもがなでしょ。義務教育やないんやからね。百歩譲って長野さんがカープにおいてはそのraison d’êtreが微妙になってきたから最後の花道を古巣でという思いを理解しても、ただで出すなどというのはもってのほかだ。河野に腹立てるならこちらに矛先向けろよ、バーカと思うまでである。

長野さんに対する思いを書くと長くなるので日を改めるが、ひとつだけいうなら、中村奨成へのアドバイザー役をやってほしかったなと思う。きっと長野さんならそんなことで落ち込むな、その程度の話ならよく坂本勇人から聞いてるから、その代わりグラウンドで結果出せといっただろうな。もう言ってたりして。

確かに、奨成のやったことはよろしくないのだが、以前も書いたが刑事法に触れたわけではないし、敢えて言い切るなら本来表に出ないはずの話を三文週刊誌に売られたまでである。この程度でやいのやいの言うなら、それこそ坂本勇人は無期限出場停止、原タツノリくんは永久追放ものだ。少なくとも自分の身の不始末を反社会的組織に揉み消させたような人間を不問というなら、中村奨成などかわいいものだ。同情しないけど。

ついでにいうと、カープもカープで中村奨成を秋季キャンプから外したが、アホかと思う。今だからこそ集中的にグラウンドで絞り上げるのが筋ではないか。もし謹慎のつもりだったら、ほかにもっと重いお咎め受けなきゃならんのがカープの中にもいるだろうといってあげざるを得ない。いわないけどね。

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村
カテゴリー
スポーツ つれづれ よしなしごと 広島東洋カープ 野球

午後11時のモノローグ その125

昨日も日本シリーズの中継を見ていたのだが、あまりにも眠たい試合で挙げ句本当に眠くなってしまった。よってなにもせずに眠りに落ちた。今日は今日で、非常に下らぬ理由で仕事が遅くなり、帰りに外食や外飲みをする気力も沸かず、スーパーで半額になった特上寿司を買い込み家飲みで気勢を上げた。いちおう日本シリーズは見ていたけれども、ほらみろ、こんな野球をやるからオリックスは負けるんやとばかりに冷ややかな目で見ていたのだが。

結論が変わったのは、オリックスが信じる野球をやったからではない。スワローズに肝心なところでミスが出たのと、吉田正尚に美しいホームランが出たからに他ならない。なんのことはない、長打力は正義、火力は正義という当たり前のことを証明しただけだ。だいいち6回裏、先頭の太田に二塁打が出て、さあ好調の紅林というところで送りバントをさせたところで、バカバカバーカ、なにがナカジマジックなもんかと思ったくらいであって、事実それでこの試合はフィックスするはずだったのだ。もっとも、それがいとも簡単にひっくり返るから野球は怖いのだが。

本当に今のオリックス、水本がヘッド、梵が打撃コーチということもあるだろうし、それよりなによりある種の頭の弱いカルト的カープファンにとってはまさしく王道楽土のような野球をやっているように見えるのだが、それだから肝心なところで勝てないのである。パシフィックを勝ち抜けたのは、ほかのチームが過渡期で爆発的な攻撃力を持っていないからというのが正しいと思う。だから、大砲1門の小粒ちゃん打線でも勝てるのだ。だから正直スワローズのような野球をやられると分が悪い。対戦成績では追いついたが、まだ六四か七三でオリックスは分が悪いだろう。

こうみえてもいちおうオリックスは愛した球団の後継的立場にあるから、私はこのシリーズ勝ち抜いてほしいと思うのだが、いかんせんこの野球会社はやることなすこと筋が悪いし、そもそもオーナーが腹に一物持っている唾棄すべき輩だから、どうにも感情移入がしづらい。それに、もし日本一になったら唯一の大砲を売りに出すというからなおのことである。アホかといわざるを得ない。そうなると、今年のカープがやったような自称「つなぐ野球」でもやるのだろうか。そうなったら本当に1年で最下位になるよ。

まあ、ラルフ・ブライアントがあるところで言ったようだが、しょせんオリックスはバファローズを僭称しているだけで「近鉄バファローズ」とは別物なんだろうな。それどころか、栄光の阪急ブレーブスとも別物なんだろう。そう思うと、秋風が身にしみるごとく寂しい。

ところで、今週の週刊文春で中村奨成のスキャンダルが載るところとなり、一部カープファンはやいのやいの言ってるようだが、弊ブログではスルーする。記事が本当ならやったことは下種の極みだと思うが、別に刑事法に触れたわけではないし(民事上の責任如何とは別物。これが理解できない向きからの御批判は無用)、正直私はこんなのよりもっと筋の悪い話に接しているから、それがどうしたとしか思えない。まあ、奨成には悔しかったらグラウンドで結果を出して黙らせろと言うのみだ。

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村