実は昨日の試合、最初の数イニングだけ見て心折れてしまい、文字列だけ追っていたのだが、よほど疲れていたのかそのまま寝てしまった。途中目が覚めて経過を見たら、まあどうしょうもない展開だってのでまた寝たら次は朝の5時。見なかったことを悔やむ展開どころか、見なくてよかったとしか思えないクソ試合だったことは、言うまでもない。
なので、昨日の試合については冷酷なまでに客観的にしか語れないが、やはり2番サード羽月が敗因だといっていい。最後三塁打打ったって?試合が競ってる間に打たなきゃ意味ないからね。まあ、よほど新井は羽月のバッティングを評価しているのだろうかしらないが、羽月に何ができる。もしてこんな非常時に。
やはり、カープの用兵は、ハジメの意向が強く反映されているとしかいいようがない。唯一違うのは小園くらいだろうが、小園だって他のチームだったらショートで固定されてなきゃ嘘だ。ところが守れるだけの矢野なんかをねじ込まれておかしなことになってる。ファビアンがあれだけ打てなくなっても4番で使われるのは、もはや意地なんだろうな。
まあ、そのくらいしか言いようがない。ひとつだけ言えば、あんな見せる価値のないクソ試合のあとにでも神宮のレフトスタンドのファンが暖かい声援を送っていたというのが大本営発表で書いてあったが、そのくらいしか書くことのできない低レベルな試合だったといことだろう。
しかし、こんな試合見せられて怒らないファンって、いったい何を見ているのだろうと思う。怒ったファンは途中帰ったのかもしれないが、はっきり言って気持ち悪い。結局今のファンってカルトと変わらない、と言って語弊があればただのファッション、または推しのアイドルを観ているのと一緒なんだろう。ただ、レフトスタンドの応援団はハジメの息のかかった反社もどきであることは指摘しておかねばならないが。
見てもない試合のことはそうそう書けないし、書いたところで気分が悪いカらこのくらいにしておきたい。ひとつだけ付け加えるとしたら、残り試合よほど頑張らないと最下位の可能性が極めて高くなったということだろうか。それでも、ファンは「暖かく」声援送るのかね。私なんかはアホらしくて仕方がないのだが。
今日はまた平気で一敗するだろうから、また見せる価値も見る価値もない試合となりそうだ。先回ホームでひねられた中村優斗を、昨日の体たらくで攻略できると思うほど、私も善意ではない。幸いに今日は選挙の日。開票速報を見るという楽しみがあるから、それでお茶は濁せる。
もはやカープの選手には、勝つこととか試合で結果を出すことに価値を見いだせていないんじゃないかね。だって、どう考えたって結果出せないのわかっているのがハジメの希望枠で押し込められているんだから。なんとも、寂しいねえ。






コメント