木戸銭取って見せる価値なし。

スポーツ

途中は本当に眠たくなるほど刺激のない試合だった。今日は以上、でもよいくらいだ。こんな野球をやっていたら、間違いなく酷暑戦線でズルズル後退する。今日負けなかったのか、相手のオフェンスが悲しいくらい終わっているからだ。それを勘違いしてはならない。

しかし、新井は本当にセンスがない。延長11回裏、先頭ファビアンヒット、代走久保で、坂倉に送りバントはない。あり得ない。その後の打順は堂林、菊池、矢野だったし、そもそも今のカープのオーダーで坂倉に送らせるのは、勝利を放棄するに等しい所業である。話にならない。

いや、新井のセンスがないことなんてわかりきっていることだ。ここに私は、新井という監督がすでに当事者能力を失っている姿を見るのである。もはや新井はやりたいことの一つもやらせてもらえないのではないか。早い話が、人遣いにまでハジメが介入しているように思うのだ。

事実、今日もハジメの推し枠たちが優先的に、しかもいいところで起用されていた。もう見え見えなまでに分かりやすい。前に指摘した坂倉の送りバントを解くカギも、きっとそこだろう。最後は引っ込められたくらいだし。もしランナー2人置いて5番の打順に回ったら、どうするつもりだったのだろうか。上本?まさか。

やはり、非常に分かりやすい。ハジメは坂倉を嫌っているのだろう。そう思うと、こんなの一種の敗退行為だ。あるいは偶然にも小園にはチャンスが回ってこなかった。ハジメが小園を嫌っていることなんて、小学生でも分かる。分からないふりしてるのは、ハジメシンパの連中だけだ。

その点を千歩譲って措くとしても、残ったスコアがつまらないのだからどうしようもない。明日の大本営発表がどのように報ずるかは知ったことではないが、競り合いでも投手戦でもない、とにかく退屈な貧打戦である。ヒットの本数がどうこうではない。双方にほとんど有効打がなかったことは事実なのである。

明日はまた今日と同じような試合になるかもしれない。いや、大瀬良が誠実なピッチングするとは思えないので、奥川から点が取れなければハイそれまでョ、になる可能性が高い。要するに今日以上につまらない試合になることは請け合うのだ。

今日は所用があったので仕事を定時で切り上げたのだが、やるべきことは残っている。無駄に超過勤務をするのが能ではないのだが、明日は少しでも仕事を片付けてゆっくり帰ろうかな。そのほうが、精神的にもよさそうだ。

人気ブログランキング広島東洋カープランキングサンフレッチェ広島ランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

  1. Иван Иванович より:

    1日22時過ぎ、いつものように改札口を出て陸橋を渡り1階に下りたら、150人くらいのファンに囲まれ竹園に入っていく讀賣軍一行と鉢合わせしてしまった。アッ、今日から「伝統の???阪神巨人戦」なんかぁ、と。おそらくこの一行に出くわすことがなければ、甲子園で試合があることすら認知することはなかった。それくらいプロ野球への関心が薄れている。

    何とかプロ野球との関係を断絶しないための手段として、こちらのブログにアクセスしているような気がする。

    ということで1日は帰宅して何気にJsports1にチャンネルを合わせると、まだマツダスタジアムの映像が流されていたので、こんな時間まで何やってたんやあ、とスポナビを見るとまさかの引き分けやった。映像を観ていないので何とも言えないが、今のスワローズと引き分けなんて負けに等しいやん。

    ひとこと、恥やろ。

タイトルとURLをコピーしました